2015-10-12
トレーニング
ジム通いのポイント②
こんにちは、チーフトレーナーの山本です!
今日は3連休最終日ですが、朝から皆さん、トレーニングのため来店されています。

「体育の日」ということもあり、大学生の出雲駅伝を始め、各地でさまざまな行事が開催されています。
本日は以前ご紹介した「
ジム通いのポイント①」に続いて、
「
ジムでのトレーニングの際に気になるポイント」についてです!
トレーニングを行う際に気を付けたいのが、
・フォーム
効果的なフォームにしないと、カラダのバランスが崩れ、ケガをしてしまう恐れがあります。
適切なフォームで使いたい部分をしっかり使えていますか?胸(大胸筋)を使いたいのに、腕だけに頼っていることがよくあります。
・重さ&回数
自分自身の目的と体力レベルに合った設定がとても重要です。
目的に沿った設定になっていますか?10回を3セット行うのと、30回を1セット行うのでは効果や意味が大きく変わってきます。
トレーニングに慣れてきた方が運動を始めてばかりの方と同じでは効果が期待できません。
そして、意外と皆さんが気にされないことが多いポイントとして
「トレーニングの順番」です。
「有酸素運動を先にするのか?筋トレを先にするのか?」
というのはもちろん、たとえば
「腕のトレーニングを先にするのか?それとも背中のトレーニングを先にするのか?」
そういったことも狙っている効果を求める際には影響してきます。
「使おうと思っているマシンが使えないから、他の空いているマシンを先にやろう。」
と単純に考えてしまいますが、成果が出ない盲点の一つです。
家でゴロゴロしたいという誘惑を振り払い、貴重な時間を割いてジムでトレーニングに励むわけですので、
少しでも効果の高いトレーニングをしていただきたいと思います。
次回は今回のポイントをさらに踏み込んでみて「トレーニング頻度」についてお伝えしたいと思います!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574
