2021-03-23
スタッフの出来事
トレーニングの5原則

本日はトレーニングをするうえで重要な5つの原則についてご紹介致します。
原理を基とした上でトレーニングをするときのルール・決まりです。
1.全面性の原則
「全身をバランスよく鍛えることが大事ですよ」という原則です。有酸素運動、筋力トレーニング、柔軟性などの体力要素もバランスよく高めること。鍛える部分が偏ると、また偏った動きのスポーツでは、全身のバランスが崩れて
怪我や痛みの原因になりやすくなるので注意が必要です。
2.個別性の原則
「個人の特性や能力に合わせたトレーニングをしましょう」という原則です。年齢、性別、体力、生活環境、習慣、性格、運動の嗜好など自分に合ったやり方がわかれば、効率的に体を鍛えることができ、継続意欲にもつながります。
3.意識性の原則
「トレーニングをするときに意識の持ち方によって効果が変わりますよ」という原則です。
運動の内容、目的、意義をよく理解し、積極的に取り組むこと。そして、
どこの部位を鍛えているのか意識しながら行うとトレーニング効果がアップします。
4.漸進性の原則
「コツコツ、焦らず少しずつレベルアップすることが大切」という原則です。運動強度・時間・頻度・技など急に激しく、難しいものに挑戦するのは
怪我など危険を伴います。少しずつ順を追って、段階的に育てる力は失われにくく、適切に体を鍛えることができます。
5.反復性の原則
「継続は力なり…トレーニングは継続的に行うことでより大きな効果が得られます」という原則です。体力の向上には少なくとも
週3回以上、
規則的に、
長期間行うこと。技術面でも何度も繰り返し継続することで、神経系も強化され「自分のもの」とすることができます。
原則が5つもあって複雑に感じたかもしれませんが、漫然とトレーニングするよりこの法則を知ることで、体の適応性を引き出し、効果的に効率よく安全に自分の体を整えていくことができます。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2021-04-11
supported by T.I.S
こんにちは、UNO 2nd studio by FITNESSGYM T.I.S...
-
2021-04-10
T.I.S
こんにちは、UNO by FITNESSGYM T.I.Sです。 ...
-
2021-04-09
ONE
こんにちは。ONE by FITNESS GYM T.I.Sです。 本日は体脂肪...
-
2021-04-08
T.I.S
こんにちは、FITNESS GYM T.I.S 二子玉川店です。 本日は超回復と...
-
2021-04-06
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回はダイエットをする時に肝心な体重の測定方法...
-
2021-04-05
スタッフの出来事
本日は大転子の構造と改善方法を解説いたします。 ・大転子とは 骨頭の反対側にある...
-
2021-04-03
T.I.S
こんにちは、FITNESS GYM T.I.S 二子玉川店です! 【新スタッフ紹...
-
2021-04-01
ZERO
こんにちは、FITNESS GYM T.I.Sです! 以前より、公式SNSなどで...
-
2021-04-01
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です。 本日は、3月末から新しく加わった仲間をご紹介い...