2021-05-17
T.I.S
筋トレ後の部位別回復時間
こんにちは、二子玉川店です。
本日は筋トレ後の部位別の回復時間についてご紹介したいと思います。
筋トレの頻度を決めるのに大切になってくるのが「超回復」です。
超回復とは、筋力トレーニングを行うと筋繊維に傷がつきます。この傷を一定期間の回復の後にトレーニング前よりも強くなった筋繊維として回復します。この反応を「超回復」と言います。
このため、トレーニングを行う上では回復期間はとても重要になってきます。
超回復には筋肉のそれぞれの回復時間があり、また年齢や性別によっても多少左右されますが概ね決まった時間があります。
代表的な筋肉の部位ごとの回復時間
・大胸筋:48時間
・広背筋:72時間
・僧帽筋:48時間
・上腕二頭筋:48時間
・三角筋:48時間
・腹筋群:24時間
・大殿筋:48時間
・大腿四頭筋:72時間
・ハムストリングス:72時間
このように部位によって回復時間に異なってきます。また超回復が行われているままトレーニングを続けると、筋繊維はさらに壊され慢性的に繰り返すと筋肉は縮小していきます。
1つの目安として「筋肉痛が残っているか」で判断することができます。筋肉痛が残っている部位には高負荷をかけないようにしましょう。
超回復理論を理解したうえで効率よくトレーニングを行っていきましょう。

<オープンのお知らせ>
5月15日センター南店オープン
お問い合わせはHP内もしくは045-507-5574まで
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-06-06
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は、歳をとると痩せにくい原因についてご紹介しま...
-
2023-06-04
ZERO
こんにちは!センター南店です。 エクササイズ前のウォーミングアップとして対象箇所...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-24
ONE
こんにちは!二子玉川店です! 筋トレはしているけど睡眠はなかなか取れていない方に...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-18
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です。 夏が近づくにつれて肌の露出も増えダイエットにも...
-
2023-05-16
UNO2nd
こんにちは。弦巻4丁目店です! 本日は炭水化物と筋肥大の関係性についてご案内いた...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...