2024-07-10
ZERO
気圧の変化で体調が悪くなるのはなぜ?
こんにちは、たまプラーザ店です。
気圧の変化や、低気圧の到来に伴って、体調不良を感じる人は意外と多いのではないでしょうか?
では、なぜ低気圧の際に体調の変化が起こるのか?
実は自律神経の働きが大きく関係しています。
空気には重さがあり、人の体は、普段から大気圧によっておよそ15トンもの力で押されています。
それでも、人がつぶれないのは、内側から同じ力で押し返しているからです。
気圧が低いところ、つまり空気が軽いところを低気圧といい、通常よりも空気が軽いので、人の体を外から押す力が弱くなります。
急激に気圧が低くなると、外から押される力が弱くなり、内側からの力とバランスが取れなくなってしまいます。
このバランスの崩れに対応する為、自律神経が活動します。
気圧の変化が急激だったり、疲れが溜まっていたりして自律神経による調整が間に合わないと、気圧の変化に敏感に反応してしまい、自律神経が必要以上に活発になって体調不良が起こりやすくなります。
気圧の変化に伴い起きる体調不良は、人によって様々です。
・むくみ
・頭痛
・だるさ
・肩こりや首こりがひどくなる
・関節痛
・古傷が痛む
・坐骨神経痛や腰痛
etc…
気圧の変化により、崩れたバランスに対応するために普段から自律神経のケアをしておきましょう。
気圧の変化を敏感に感じ取る内耳の血流をよくしておくことも、有効的な対処法の一つです。
おすすめの耳マッサージ
①耳たぶをつまんで、5秒ほど真横と上下に軽くひっぱります。
②耳を軽く引っ張ったまま5回大きく回します。
手軽にできる耳をほぐして自律神経を整えて、気圧の変化に対応できる体にしましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-06-03
supported by T.I.S
こんにちは、九品仏店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I.Sで...
-
2025-06-01
T.I.S
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です!...
-
2025-05-26
T.I.S
こんにちは!弦巻4丁目店です。 今回は生活と切っても切り離せない『砂糖』につ...
-
2025-05-20
supported by T.I.S
こんにちは。 二子玉川店です。 巷では、「筋トレをするとメンタルが強くなる」「筋...
-
2025-05-11
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 近頃気温も少しづつ上がり運動中に汗をかくことが増...
-
2025-05-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は呼吸をする上で必要不可欠な”横隔膜”につ...
-
2025-05-07
supported by T.I.S
こんにちは。 弦巻4丁目店です。 筋トレには筋肉痛がつきもの。筋肉痛があるときに...
-
2025-05-05
T.I.S
こんにちは!弦巻3丁目店です。 本日は筋肉痛を悪化させないために重要なことをお話...
-
2025-05-03
その他
こんにちは。三宿店です。 夏が近づくにつれ、紫外線対策が気になる方も多いのではな...