2022-02-03
T.I.S
筋肉の疲労について
こんにちは、たまプラーザ店です。
今回は筋トレ中に起こる『筋疲労』についてご紹介いたします。
皆さんが筋トレ中に絶対経験されている『これ以上重りを上げられない』状態が筋肉が疲労していることを指します。
いわゆる乳酸が溜まってしまっている状態です。
しかし、これまで乳酸が筋肉を疲労させる原因だと言われてきましたが、近年の研究では乳酸は疲労を抑制してくれることが分かってきました。
乳酸はトレーニングを行うと血中に放出されるのですが、筋肉や心臓に取り込まれエネルギーとして利用されることが判明しています。
実際には『
水素イオン』と『
カリウムイオン』によって筋内のph値が低下(体液のバランスが酸性に傾く)することによって筋肉の動きが鈍くなってしまいます。
水素イオンとカリウムイオンの発生する原因ですが、筋グリコーゲン(筋肉を動かすためのエネルギー)がトレーニングによって分解されることによって生じます。
筋グリコーゲンが少なくなると疲労感が増してくるのですが、この筋グリコーゲンを蓄えるためにはしっかりと糖質(炭水化物)を摂取することが重要となるので、トレーニング前にしっかりと食事を取ることが良いトレー
ニングに繋がります。
筋疲労はしっかり食事を取ること、ストレッチやマッサージ、入浴などである程度回復させることができます。
トレーニング翌日に疲労を残さないためにも日頃からしっかりと身体のケアを行いましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574
