2021-03-02
supported by T.I.S
足裏ほぐしでパワーアップ!
トレーニング中にバランスがうまく取れなかったり、足底筋膜炎や外反母趾・足首の捻挫など足のお悩みがある方…
足裏が硬さで筋出力が落ちてしまっているかもしれません!!!
足裏には小さな骨の繋がりによって形成されるアーチが3つ(内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチ)あり、足底筋膜や足裏の細かい筋肉によりサポートされ衝撃吸収や安定性を生み出しています。
このアーチがしなやかに動かない状態だと安定性が悪くなってしまったり、足裏からの神経伝達がうまくいかず全身の筋出力が下がったりもします。足裏は忘れがちですが2足歩行の私たちの生活において、とても重要な役割をしているのです。
ほぐし方は本当にたくさんありますが、ほぐし終わった後に立ってみて実施した方の足裏の床についている面が広くなり、足指もしっかりついていればOKです!
入浴中や寝る前にほぐすのもおすすめですが、トレーニング前にほぐすといつものトレーニングと感覚が変わってくるかもしれません!
スポーツをされる方は足裏の働きが落ちることで脛や膝の怪我につながることもあります。
また下半身のトレーニングに伸び悩む方、うまく臀部を使えない方も足裏でべったりと床をとらえる感覚でいつものメニュー行ってみてください。きっといつもと違う刺激に出会えるはずです…!!!
オススメの足裏のほぐし方はInstagramにて紹介しますので気になる方はチェックしてみてください!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574
