NEWS

2022-08-06

ZERO

トレーニングと音楽の関係性
-音楽がトレーニングパフォーマンスにもたらす影響とは-

こんにちは、センター南店です。
ほとんどのジムではジム内で音楽がかかっています。T.I.Sも同様に店舗によって様々な音楽がかかっています。
今回は、トレーニング中の音楽はトレーニングにどのような効果をもたらしてくれるのかご説明していきます!



音楽には、『リズム・メロディ・ハーモニー』という三大要素が存在します。
私たち人間がこの三大要素のうち、最初に体感するのは、『リズム』です。
人間は、生まれた瞬間からこのリズムを認識しています。それは『心拍』です。
つまり私たちが最初に感じるリズムは母親の心拍なのです。
産まれてから成長していくにつれリズムは手足の様々振動を通じ複雑なものになっていきます。
そうやって脳はリズム感を形成していきます。
人間の心拍数は1分間に平均60〜100拍と言われていいます。
音楽のリズムも、60〜100bpmのリズムが心地いいリズムと認識されます。
bpmが100前後で代表的な曲は、アニメ「アンパンマン」の主題歌『アンパンマンマーチ』などが挙げられます。
さらに、心地いいリズムは『ドーパミン』という脳内ホルモン物質が放出され、ワクワクした喜びの感情が生まれます。
ドーパミンが放出されることでトレーニングや有酸素運動時の辛い気持ちが緩和され、運動を快適に長続きさせることができます。

運動以外でも集中力を高めたい時や、モチベーションが上がらない時、さらには落ち着きたい時などその場面に合わせて、音楽を取り入れるのも良いかもしれません。
音楽を聴いてフィットネスライフを楽しみましょう!

3rd PLACE FOR YOU

是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

  • 二子玉川店:03−6411−7484
  • 三宿店:03-6450-7105
  • 弦巻3丁目店:03-5799-7581
  • 弦巻4丁目店:03-5799-6846
  • たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!