NEWS

2023-09-16

スタッフの出来事

老化の原因をしり、食事で予防しよう!

こんにちは!二子玉川店です!

本日は、「老化」について詳しくご紹介してまいります。

「いつまでも若々しく保ちたい」「老けたくない」これは多くの人が望む事ですが、年齢とともに誰もが通る老化の原因を理解することが必要となります。

~最初に知っておきたい老化の原因~

アンチエイジング医療の観点からみると、老化には3つの原因があるといわれています。まずはその原因について説明していきます。

①活性酸素によるサビつき

まず老化の原因としてあげられるのが、活性酸素による体のサビつき(酸化)です。活性酸素は体内で病原菌やウイルスから体を守る重要な働きをする一方で、過剰に発生すると細胞を傷つけてしまいまい、シミやたるみなどお肌のトラブルをはじめとした老化の原因につながるのです。

②糖化によるこげつき

糖化とは、糖分を摂取した際に、エネルギーとして使われずに残った余分な糖質が身体の骨や血管のたんぱく質と結びついて細胞が劣化する反応のことで、これを体の「こげつき」と呼びます。糖分を過剰に摂取すると血糖値が急激に上がり、糖化しやすくなります。糖化した時に発生するAGE(終末糖化産物)という老化を促進する悪玉物質が、老化の原因になっているのです。

③遺伝子の働き

老化のスピードには個人差がありますが、その原因には長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)が関係しています。この長寿遺伝子の活動が鈍ると、傷ついた細胞が修復されない、といった老化現象を止めることができなくなるのです。

~アンチエイジングな食生活にシフト~

好ましくない食習慣が体の酸化や糖化を加速させることが分かったと思います。ではこの習慣を見直して、どのようにアンチエイジングな食生活に改善していくのか?を考えていきましょう!

①食事は腹八分目で摂取カロリーをおさえる

長寿遺伝子と老化のスピードの話をしましたが、長寿遺伝子は常に働いているわけではなく、それには何かのスイッチを押してあげる必要があります。

そのスイッチとなるのが、「空腹」です。満腹になるまで食べない、摂取カロリーを減らすことで長寿遺伝子が活性化されます!

②食べる順番に気をつける

食べる順番に意識した食生活を心がけましょう。

「食物繊維の多い野菜→たんぱく質のある肉や魚→炭水化物のご飯」という順番で食べるようにしましょう。

過度な糖質制限や炭水化物ダイエットをするのではなく、栄養素を取り込む順番を少し変えていくだけでも、血糖値の上昇を抑えることができます。

また、よく嚙んでゆっくり食べることで、食べ過ぎの防止、消化の促進、活性酸素の発生を減らせるなどの効果があります。

いつまでも元気な身体でいられるよう、ぜひ心掛けてみて下さい!

3rd PLACE FOR YOU

是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

  • 二子玉川店:03−6411−7484
  • 三宿店:03-6450-7105
  • 弦巻3丁目店:03-5799-7581
  • 弦巻4丁目店:03-5799-6846
  • たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!