2019-11-24
スタッフの出来事
マラソンランナーに有効なトレーニング部位と方法
こんにちは、UNO2nd by FITNESS GYM T.I.Sです。
本日はマラソンランナーの方に有効なトレーニング部位と方法をお伝えいたします。
①ハムストリングを中心に鍛える
ハムストリングとは太ももの後ろ側にある筋肉となります。
ハムストリングを鍛えるとバランス力のアップはもちろん、スピードを出すのに重要な筋肉となります。
この部位を鍛えることはマラソンランナーにとって必要不可欠となります。
②高強度・低repのトレーニングをする
マラソンランナーは普段から筋持久力を鍛えるトレーニングを行っていますが、マラソンはエネルギー大きく消費をするため足りない分のエネルギーをタンパク質から分解してしまいます。
そのため、筋力の向上の為にも高強度・低repが有効とされています。
長距離を耐えうるだけの、筋力をつけるためにも高強度・低repのトレーニングはマラソンランナーにとって効果的といえます。
今回はT.I.Sのお客様にも多いマラソンランナー向けのトレーニングを紹介しました。
寒さも増し体調を崩すことが多くなる季節とはなりますが、風邪にはお気をつけください!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574
