2020-08-07
ONE
ストレスの軽減法

こんにちは、ONE by FITNESS GYM T.I.Sです。
ストレスは気付かないうちに受けています。ストレスを受けることは
自然なことであり、そのストレスにどう対処するかが重要になって
きます。
本日は、簡単に実践できるストレスの軽減法をご紹介します。
①笑う
笑うとストレスホルモンであるコルチゾールとアドレナリン濃度が
下がることが研究で証明されています。心から笑うことでエンドルフィン
という幸せホルモンが分泌されやすくなります。
②運動する
運動後はストレスホルモン値を下げエンドルフィンの分泌を促します。
その効果を引き出すには突発的な運動ではなく、日常的な運動習慣が必要です。
③呼吸法
マインドフル呼吸法という呼吸法は、自分の呼吸に意識を集中します。
集中することで呼吸が遅くなり瞑想したときのような効果が得られます。
※瞑想できる時間があれば瞑想の方がより効果が期待できます。
もしストレス溜まっているなと感じたらぜひ試してみて下さい。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...