2021-02-28
T.I.S
ビタミンDとは?
こんにちは!弦巻4丁目店です!本日はビタミンDについてお話ししていこうと思います!
ビタミンDとは、ビタミンAやEと同じ脂溶性のビタミンです。水に溶けにくく、油脂に溶けやすい性質があります。食品から得られるビタミンDには、しいたけなどのきのこ類に含まれるビタミンD2(植物由来)と、鮭などの魚類や卵などに含まれるビタミンD3(動物由来)があります。
通常ビタミンは、体の中でつくることができないため、食品などから摂取しなければなりません。しかし、ビタミンDは、食事だけではなく、日光に当たることによって、80%~90%を体内でつくることができるという特性があります。
ビタミンDの働きとして、「骨を丈夫にする」働きがあります。体内でビタミンDは、肝臓や腎臓で活性化されて、腸管からのカルシウムの吸収を促進します。これにより、血液中のカルシウムの濃度を高めて、破骨細胞の働きを抑制することで骨を丈夫にし、骨折を予防すると考えられます。他にも「免疫機能を調節する」働きもあり、体内に侵入したウイルスや細菌などに対して、過剰な免疫反応を抑制し、必要な免疫機能を促進します。このため、かぜやインフルエンザ、気管支炎や肺炎などの感染症の発症・悪化の予防にも関与することが分かってきました。その他、花粉症、がんや高血圧など、さまざまな生活習慣病を予防する効果も期待されています。
積極的にビタミンDの食材を摂取したり、日光に浴びることで体内にビタミンDを作り出しましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-28
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は「呼吸と姿勢の関係性」についてご紹介したいと...
-
2023-09-26
ZERO
こんにちは!ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-09-02
スタッフの出来事
こんにちはセンター南店です! 本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します...