2022-02-26
ダイエット
血流の流れを良くする食べ物
こんにちは、二子玉川店です。
本日は「血流の流れを良くする食べ物」についてご紹介したい思います。
健康的な身体つくりの為にも普段の食生活はとても重要になってきます。
血の巡りを良くするためには血がサラサラの状態であることが必要です。
ドロドロの血液では血流の流れも悪くなり様々な病気や老廃物が溜まりやすく肩こりや頭痛、倦怠感など身体に不調をきたしやすくなります。
血液をサラサラにする食べ物
・
梅干し、柑橘類・・・クエン酸が含まれており疲労回復以外に血流の酸化を抑える効果があります
・
青魚・・・EPAが含まれており血流をサラサラにする作用があります
・
昆布、わかめ・・・アルギニンが含まれておりコレステロールの吸収を妨げてくれます
その他にもビタミン類は抗酸化作用を持ち動脈硬化予防にも効果があります
血液をサラサラにする作用を持つ食品は動物性脂肪の少ないものが多いです。
同じものばかり摂取するのではなくバランスよく摂取することを心掛けてみてください。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2022-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 梅雨が近づき、天気も変化しやすい季節となってきま...
-
2022-05-11
supported by T.I.S
こんにちは二子玉川店です。 美容や健康の為にプロテインを摂取されている方も多くい...
-
2022-05-09
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2022-05-07
T.I.S
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 少しづつ暑...
-
2022-05-01
T.I.S
こんにちは、三宿店です! トレーニングを行なっていると疲れが翌日に残ったり、筋肉...
-
2022-04-28
マメ知識
こんにちは二子玉川店です。 本日は運動による脳への影響についてご紹介したいと思い...
-
2022-04-26
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 本日は体内の水分についてお伝えいたします。 体内...
-
2022-04-24
T.I.S
こんばんは、たまプラーザ店です。 本日は「ジャーマン・ボリューム・トレーニング」...
-
2022-04-22
supported by T.I.S
みなさん、こんにちは!弦巻4丁目店です! 本日はトレーニングのインターバル(休憩...