2024-06-20
ONE
トレーニングにおける◯◯◯◯の大切さ

こんにちは,三宿店です.
本記事では,ウェイトトレーニングと水分補給の関係性について叙述いたします.
近年,脱水症状が問題とされています.現場でも,脱水症状から熱中症になる事例が数多く見受けられます.脱水症状を防ぐ対策として水分補給が挙げられます.
それでは,上記で述べた水分補給がFITNESS GYM T.I.Sでのウェイトトレーニングの文脈でどのように活用できるかについて論理展開を試みていきたいと思います.
大前提として,ウェイトトレーニングで身体を強くすることを目的として考えていきます.身体を強くするためには筋肉を成長させなければいけません.
いま述べた筋肉とはどのような成分で構成されているかというと水の比率が75%を占めることが報告されています.
軽い脱水状態1)でも筋肉の発揮する力の低下・エネルギーの低下・痛み・疲労を感じやすくなるとされています.また,身体の水分が体重の3%程度減ることで,筋肉が発揮する力・パワー・持久力の平均5%が落ちるエビデンスが示されています.
以上のことから,筋肉が持つ力を発揮する力の低下=たくさんの筋肉を使えなくなる=筋肉が強くならない,増えないことがわかります.
裏を返せば,十分な水分摂取をすることで良いウェイトトレーニングに繋がり,身体が強くなり,成長2)すること思います.
十分な水分摂取=良いウェイトトレーニング=身体が強くなる,成長する
十分な水分摂取をするために推奨されるのは,
運動前に200ml=250mlの水分補給,15~20分ごとに,約150ml〜200mlの水分摂取をすることになります.
ぜひ,ウェイトトレーニング中にこまめに水分補給をしていきましょう!!
<注1と注2>
1) 軽度の脱水状態;脱水状態とは,身体に必要な水分が不足している状態を指す.軽い脱水状態とは体重に対し1~2%程度であると報告されている.
2) 成長;本記事での“成長”は筋肉を含む身体だけでなく,心(=精神)を含む広義的な解釈である.
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-02-27
ONE
こんにちは。 たまプラーザ店です。 少しずつ気温も上昇し、春が目前となってきまし...
-
2025-01-19
supported by T.I.S
こんにちは!たまプラーザ店です。 今回はオーバーワークについてご説明します! ま...
-
2025-01-12
ONE
こんにちは。三宿店です。 今やさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限につい...
-
2024-12-23
ONE
こんにちは三宿店です。こちらをご覧になっている方の中にもお腹が空いた状態でトレー...
-
2024-12-09
ONE
こんにちは、三宿店です。 みなさんはダイエットをしている時、どんな精神状態で取り...
-
2024-11-28
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は当ジムT.I.S各店舗にも置いてある体組成...
-
2024-11-24
ONE
こんにちは,三宿店です。今回は小中高生(以下;成長期)の野球選手向けのトレーニン...
-
2024-11-09
ONE
こんにちは,三宿店です。 今回は筋トレと普段皆様がしている「仕事」と照らしあわせ...
-
2024-10-24
ONE
こんにちは,三宿店です。 本記事では最新の科学に依拠したストレッチ法について述べ...