2024-08-19
ZERO
トレーニングを”習慣化”するための手法!
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。
トレーニングの運動効果を最大限に引き出すための手法として様々な方法がありますが、最も効果的な方法として”習慣化すること”があげられます。
習慣化するための具体的な手法として大きく3つのポイントに分けてご紹介します。
1.目標設定と進捗管理
・明確な目標を設定する
まずトレーニングを通して「どんな姿になりたいのか」や、「どんなことを達成したいのか」を明確にすることが重要です。
例えば「3ヶ月で筋肉量を5kg増やす」「週に3回、1時間のトレーニングを継続する」など、具体的かつ達成可能な目標を設定します。目標は大きなモチベーションとなり、習慣化の鍵となります。
・進捗を記録し都度振り返りを行う
目標設定の次に重要なのが進捗管理です。日々のトレーニングの結果(体重や体脂肪率などの体組成)主観的な体の変化を記録することで、自分がどれだけ成長しているかが可視化できます。進捗が見えると、達成感が得られ、モチベーションがさらに高まります。
2.ルーチン化と生活リズムの調整
・トレーニングをルーチン化する
日常生活の一部としてルーチン化することが大切です。時間帯や曜日などをある程度定めてトレーニングを行うことで、体が自然とその時間に備えるようになります。また、時間帯を固定することで、トレーニングを特別なイベントではなく、日常の一部として捉えることができ心理的な負担も軽くすることができます。
・生活リズムを整える
トレーニングを継続する上で怪我や疲労は、やる気が減退したり、充実したトレーニングを送る上での障害となります。
十分な睡眠と栄養摂取をするためにも、毎日規則正しい睡眠時間を確保し、バランスの取れた食事を心がけていきたいです。
3.トレーニング環境を整える
・トレーナーの指導を受ける
トレーナーに指導を受けることで、より効果的なトレーニング方法を学び、怪我のリスクを減らすことができます。
また、専門的なサポートを得ることで、孤独感を感じることなく、楽しくトレーニングが出来るので、継続的にトレーニングに通うことができ充分な運動効果が期待できます。
T.I.Sのセミパーソナルトレーニングでは会員様それぞの身体レベルに合わせたプログラムで、トレーニングを提供しているので、より自分のペースで、無理なく継続することができます。
「実はずっと身体を動かしたかったが、1人でできるかが不安だった」といったような方も会員様に多くいらっしゃいます。
一緒い頑張りましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247
関連記事はこちら
-
2025-01-12
ONE
こんにちは。三宿店です。 今やさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限につい...
-
2024-12-23
ONE
こんにちは三宿店です。こちらをご覧になっている方の中にもお腹が空いた状態でトレー...
-
2024-12-09
ONE
こんにちは、三宿店です。 みなさんはダイエットをしている時、どんな精神状態で取り...
-
2024-11-28
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は当ジムT.I.S各店舗にも置いてある体組成...
-
2024-11-24
ONE
こんにちは,三宿店です。今回は小中高生(以下;成長期)の野球選手向けのトレーニン...
-
2024-11-09
ONE
こんにちは,三宿店です。 今回は筋トレと普段皆様がしている「仕事」と照らしあわせ...
-
2024-10-24
ONE
こんにちは,三宿店です。 本記事では最新の科学に依拠したストレッチ法について述べ...
-
2024-09-04
ONE
こんにちは、FITNESS GYM T.I.S九品仏店です! 本日は幸せホルモン...
-
2024-09-02
T.I.S
こんにちは、センター南店です。 塩気が強い食べ物を好む人にとって、料理の味が薄い...