NEWS

2025-01-10

スタッフの出来事

なぜ腸内環境が良くなると免疫力があがるのか

こんにちは!

二子玉川店です。

連日、テレビではインフルエンザ関連のニュースが多くやっており、相当流行っているとのことですね。

また、インフルエンザ以外にも風邪やその他の感染症に罹る可能性もあるため、油断ならない状況かと思います。

こんな時期だからこそ、免疫力を上げる必要があります。

今回はそんな理由で、免疫力を上げるには腸内環境が大切ということを書かせていただきます。

【腸内細菌と免疫の関係性】

腸内細菌は免疫細胞を刺激して、免疫力を活性化させます。

また、腸内細菌のバランスが崩れると、自己免疫疾患やアレルギー疾患などの発症につながる可能性もあるため、いかにして腸内細菌のバランスを取るかが重要になってきます。

免疫細胞の70%が腸に集まっており、腸管免疫とも呼ばれております。

【腸内環境を整えるには】

一日の食事を通して、食物繊維や発酵食品など腸内環境を整える食品を意識して摂るようにするといいと言われています。

食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内細菌のバランスを整えます。

食物繊維の中でも、海藻、納豆、バナナ、きのこ類、オクラ、さつまいも、味噌などの発行食品などを意識して摂ることで、腸内細菌のバランスが保たれます。

普段の食事で少し意識するかしないかで免疫力は変わってきますので、ぜひ取り組んでみてくださいね!

3rd PLACE FOR YOU

是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

  • 二子玉川店:03−6411−7484
  • 三宿店:03-6450-7105
  • 弦巻3丁目店:03-5799-7581
  • 弦巻4丁目店:03-5799-6846
  • 九品仏店:03-6809-7730
  • たまプラーザ店:045-507-5574
  • センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!