NEWS

2025-07-03

スタッフの出来事

水分補給について 夏の脱水症状を防ぐ効果的な摂取方法、選び方

こんにちは、弦巻4丁目店です。

今回は暑さも本番に近くなってきたこともあり、水分補給についてお話しさせていただきます。


まず、皆さんが脱水症状や熱中症の予防として思いつくスポーツ飲料水の代表格ともいえるアクエリアスとポカリスウェットを例にお話ししていきます。


この二つの飲料ですが、成分が微妙に異なり、大まかに説明すると

「ポカリスエットは体調不良の時の水分補給に適している」

「アクエリアスは運動時の水分補給に適している」

という違いがあります。


ポカリスエットは炭水化物、ナトリウムを多く含んでおり、体調不良で食欲が無いときに、必要な栄養分を補給することができます。

また、人の体液に近い成分で、アクエリアスより栄養価の高いポカリスエットは風邪をひいた時などには効果的です。 (逆にポカリスエットは運動中に摂取するとパフォーマンスが落ちるという文献もあります。)


アクエリアスにはクエン酸、アミノ酸が多く含まれており、運動時の疲労回復に効果があると言われています。

その為、汗を多くかいて身体が疲れている時などは、アクエリアスが好まれます。


しかしスポーツ飲料水は、体内吸収が早く運動時や軽い熱中症時には、一時的に効果的かもしれませんが、大量摂取するとデメリットも存在します。


ではなぜ大量に飲むことは良くないのか?

それは「液糖」(シロップ)や「人工甘味料」が関係しています。


これらは、スポーツ飲料水や炭酸ジュース、お菓子に多く含まれており、発がん性・アレルギー症状などを引き起こす要因となります。

人工甘味料は、摂取しても血糖値が上がらずダイエットに良いのではと思うかもしれません。

しかし、エネルギーの恒常性が崩れるとともに肥満体質になりやすくなります。


人工甘味料は、身体の回復に不可欠な肝臓・胃腸・筋肉の機能もおかしくしてしまうのです。

また、肥満体質になってしまう原因は、甘味に対する感覚が鈍磨し、甘い物の過剰摂取に繋がります。

過剰摂取を続けると「糖尿病」になる恐れも。(過去にからだバランス飲料を毎日飲んで糖尿病になった方がいるとを聞いたことがあります。)

こういったものを大量摂取すれば自身で回復できるものもできなくなってしまいます。


健康を維持するためには、尿や汗などで矢われる約1.5リットル~2リットルの水を毎日補給したほうが良いです。


夏場や運動をした後は汗で失う水分が多いのでそれだけ余分に水をとらなければなりません。 冷たい水は体への吸収が悪く、体を冷やしてしまうので、水温が10~15度が体に負担をかけなくてよいでしょう。


人間の体は体重の約60%が水分で、体温調節や消化吸収などの働きに係わっています。 水分補給が体に必要なことは誰もが理解していることですが、たいていの人が、清涼飲料やコーヒーなどで水分補給をごまかしで摂っていることが多いです。


なので、運動時には500ml程度のペットボトルでスポーツ飲料水を飲み、基本的な水分補給はお水で摂取するように心がけましょう。

3rd PLACE FOR YOU

是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

  • 二子玉川店:03−6411−7484
  • 三宿店:03-6450-7105
  • 弦巻3丁目店:03-5799-7581
  • 弦巻4丁目店:03-5799-6846
  • 九品仏店:03-6809-7730
  • たまプラーザ店:045-507-5574
  • センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!