2017-08-13
T.I.S
間違えやすい行動。
こんばんは。フィットネスジムT.I.Sです。
皆さんはウエイトトレーニングをする前または終えた後にしっかりとストレッチはしていますか?
ストレッチをすることにより筋肉や関節の可動域が広がるため、ウエイトトレーニングに対しての効果が出る事をご存じの方も多く、
ストレッチを実践されている方もいらっしゃると思います。
しかし一つ間違っている行動があります。それはトレーニング前のストレッチです。
トレーニング前にストレッチをしてしまうと、
筋肉の弾性つまりはバネが失われることで、ウエイトトレーニングのパフォーマンスを一時的に下げてしまう
のです。
しかしトレーニングの前にストレッチをしない方がいいというわけではありません。
ストレッチには二種類あり、トレーニング前には
動的ストレッチ
つまり
筋肉を使って身体を動かすストレッチというものがあります。簡単に言えばラジオ体操や軽く流すようなランニングなどです。もう一つはトレーニング後に行う
静的ストレッチ
つまり
身体の筋肉を弾みをつけずにゆっくりと引き伸ばすしていくストレッチがあり、これが皆さんが想像しているストレッチであると思います。
なのでウエイトトレーニングをする際は、しかっりストレッチの種類を区別して行いましょう。分からない方は是非スタッフにお尋ねください。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-26
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は体内水分量とダイエットの関係性についてです。 夏...
-
2023-05-24
ONE
こんにちは!二子玉川店です! 筋トレはしているけど睡眠はなかなか取れていない方に...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-18
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です。 夏が近づくにつれて肌の露出も増えダイエットにも...
-
2023-05-16
UNO2nd
こんにちは。弦巻4丁目店です! 本日は炭水化物と筋肥大の関係性についてご案内いた...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...
-
2023-05-06
ONE
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「ヒップヒンジ」についてご紹介致します。...