2018-08-07
T.I.S
ご褒美と向き合う~食事②~
こんにちは、フィットネスジムT.I.Sです。
さて、前回「
ご褒美と向き合う~食事~」の続きです!
「タンパク質を意識して摂取しましょう!」ということでしたが、どれくらい1日で必要かというと、
脂肪を落としたい、ダイエットの方は少なくとも「体重×1.5÷1000」の量(g)です。
体重50㎏の人であれば、75g程度。
1食で大量に摂取しても人の体はそこまで吸収できない(1回あたり20~30g)ので、小分けにすることが大切です。
まずは3食でタンパク質を含まれている食事を摂ることが大切です。
オススメは、ササミやヒレ肉などの動物性脂肪や少ない肉類やゆで卵、納豆また身体に有用な脂質を含んでいる魚です。
サバ缶はリーズナブルで人気がありますので、下記にリンクを貼り付けました。JISS(国立スポーツ科学センター)より引用しています。
https://www.jpnsport.go.jp/jiss/nutrition/waiwai/recipe_list/recipe_detail/tabid/958/pdid/186/catid/1/Default.aspx
食品に含まれているタンパク質量は以下の感じです。
納豆1パックあたり…5g
卵1個あたり…6g
豆腐1/4丁あたり…6.6g
鮭1切れあたり…15.6g
ごはん1杯あたり…4g
(日本食品標準成分表2010より抜粋)
つまり、一般的な感じの和食にすることで、タンパク質量は十分に摂れます。あとは、サラダやお浸しなどで野菜を摂取してあげることが必要になります。

ちなみに、プロテインドリンクが普及している理由としては手軽に1食分のタンパク質量を摂取できるためです。
トレーナー目線ですと「筋肉のため!」という話になりやすいですが、女性の方に声を大にしてお伝えしたいのが
「タンパク質を摂ることで、美容のためになります!」
アウターケアとして、化粧品からアミノ酸をお肌に補充されますが、タンパク質を分解したものがアミノ酸です。
高価な化粧品よりも、インナーケアとしてタンパク質を食事から摂取することの方の大切さもぜひお伝えさせていただきます!
次回は、糖質や脂質も踏まえたさらに踏み込んだ話をしていきます!!
~3rd PLACE FOR YOU~
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ:二子玉川店03−6411−7484 三宿店03-6450-7105 弦巻店03-5799-7581
見学・体験のお申込み
はこちらから
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...