2020-08-05
ZERO
全ては足首から〜
こんにちは。
ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。
8月に入り梅雨が明け、30度を超える日が続いております。
水分補給と熱中症対策をしっかりと行い体調管理はより一層注意して行なっていきましょう!!
さて、今回は足首の重要性をお伝えさせて頂きます!
日常生活や運動時必ず動かす関節の1つが『足関節』。自分自身の身体を支えてくれる関節でもありますが可動域が少ないと身体の不調の原因やバランス力の欠如に繋がる危険性も兼ね備えているのが『足関節』になります。
足関節の可動域は筋肉の影響もありますが、靭帯や骨と骨の安定性が多く関係しております。
ですので、今回は足関節の可動域を上げてくれる機能的トレーニングをご紹介致します!
写真のように体重を前後に移動し行うトレーニングになります。

踵を出来る限り浮かさない事がポイントになります!!
当ジムのインスタグラムに動画で載せていますので宜しければご参考下さいませ!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...