2021-05-23
T.I.S
チーティングの効果(メリット、デメリット)
こんにちは、二子玉川店です。
本日は「チーティング」を行うメリット、デメリットをご紹介します。
チーティングとは、ごまかすという意味であり、反動を用いたり、目的とする筋群以外も動員して重量(負荷)を挙上することを意味します。
メリットとして、他の部位の力を借りることでより大きな重量を扱うことができ、筋力を高めることに効果があります。
またネガティブな動作エキセントリックの局面でしっかり負荷をコントロールすることで対象筋に大きな負荷をかけることができます。
デメリットとして、アームカールを例にして考えた場合にチーティングを行い、下肢の力や背筋の力を使い70キロのバーベルが上がった場合に
実際に上腕二頭筋にかかっている負荷が、普段は30キロが挙上できる場合それ以上の負荷が上腕二頭筋にかかっていなければ下肢や背中の筋肉の動員が大きく
チーティングを行う利点がなくなってしまい怪我のリスクが大きくなります。
初心者の方はまず自分自身が丁寧に扱える重量でトレーニングを行いフォームが定着した際にトレーニングバリエーションとして取り入れ、
あくまでもトレーニングの応用として、うまく使い分けることが重要になってきます。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-10-04
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。10月に入りようやく気温が下がってきましたね。今回...
-
2023-09-28
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は「呼吸と姿勢の関係性」についてご紹介したいと...
-
2023-09-26
ZERO
こんにちは!ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...