2022-10-20
ZERO
寒い季節のトレーニングウェア選びのポイント!
こんにちは、センター南店です。
朝晩の寒暖差も激しく、毎日の服装を考えるのが大変な時期になってきましたね。
運動中においても、同様で体温の上昇に伴い衣類を調整する必要があります。
今回は
『トレーニングウェア選びのポイント』についてです。
1.重ね着ができるものを選ぶ
トレーニング序盤は身体が冷えているためアウターを着て運動を開始し、身体が温まったら脱ぎましょう。
または半袖シャツの下にインナーを着るなど、重ね着が温度調整がしやすくオススメです。
パーカーやスウェット、ジップのついたアウターなどなども着脱が容易で、運動の開始時にはうってつけです。
2.吸水性・速乾性の高い素材を選ぶ
吸水・速乾と聞くとどうしても、大量に発汗する夏やハードトレーニングでの使用をイメージする方が多いかも知れません。
しかしながら、これからの季節において汗をかいたままの状態が続くと、身体を冷やしてしまいかえって逆効果を招きます。
速乾性の高い素材で代表的な素材は「ポリエステル」が挙げられます。
Tシャツやパンツを選ぶ際はポリエステルの配合が多いものを選ぶのがオススメです。
3.アンダーウェアを活用する
アンダーウェアは肌が直接空気に触れることを防ぎ、高い保湿効果をもたらします。
身体に適切な圧力を掛け、筋肉の動きをサポートしてくれるコンプレッションウェアも代表的なアンダーウェアの一つです。
発汗を促す機能や通気性にこだわった生地など、様々種類があるため積極的に活用していきたいです。
代用的な三つのポイントを紹介しましたが機能面以外で、デザイン性が高いものや、好きなブランドのものを選ぶと運動へのモチベーションが上がるので楽しく選んでみてください!
これからの季節動くのが億劫になりますが、工夫をし快適に楽しく運動をしていきましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2021-10-06
トレーニング紹介
こんにちは!二子玉川店です。 本日のテーマはキッズ(子ども)の運動です。 運動能...