2022-10-18
スタッフの出来事
腰痛の季節、早めの対策を!

こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。
10月も折り返しに差しかかりましたが、今月に入ってからの気温低下は著しく体調を崩される方が少しづつ増えてきています。
季節性の喉や鼻の風邪はもちろんですが、秋から冬にかけて「腰痛」をうったえられる方が増える季節でもあります。
季節の変わり目に発生する腰痛の多くは、寒さによる、冷え、血流悪化、の影響で筋肉などの固まりから発生します。
加えて、コロナ禍の在宅勤務が増えたことにより普段の姿勢の悪さや運動不足から腰痛を起こすきっかけなどがあります。
普段の生活習慣から腰痛を引き起こす可能性がある身体の歪みを紹介致します。
当てはまるものがないかチェックしてみましょう。
・足に座った時に足を組んでしまう。
・床に座る時に決まった方向に横座りをする。
・片足に重心を掛けて立つ
・スマホを操作する時の姿勢が前のめりになっていないか。
立ち姿勢や座りで長時間同じ姿勢でいる事はオススメ出来ません。
適度な頻度で姿勢を変えて身体を動かす、正しい姿勢を意識して腰痛を予防していきましょう。
本日のインスタグラムで腰痛予防のストレッチとエクササイズをご紹介しておりますので是非ご覧くださいませ。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...