NEWS

2023-02-08

supported by T.I.S

胸郭の可動性を上げて動きやすい身体を!

こんにちは、センター南店です。
私たちが生活する上で様々な動作のうちの1つを担っているのが背骨になりますが、その中でも重要な”胸郭”について今回ご紹介致します。
胸郭とは、大まかに背骨の中でも胸の後ろから腰にかけての胸椎部分と肋骨の総称で、背骨の中でも身体の屈曲・伸展や回旋の動きを担っています。
前にかがんだり後ろに身体を仰け反ったりするのが屈曲・伸展動作、テニスや野球、ゴルフのスイング時に身体を回す動作が回旋となります。
日常生活の中の何気ない動作の中にもこれらの動きは頻出していますが胸椎の可動性が低くうまく機能していないと、屈曲・伸展動作や回旋動作時の負担が首(頸椎)や腰(腰椎)にかかってしまい、それらの箇所に痛みやこりといったネガティブな影響が出てしまいます。
肩こりや、腰痛の症状がひどい原因は痛みが出ている箇所ではなく、実はこの胸椎の可動性が低い事が原因になっているケースもよくあります。

胸椎の可動性を測る、簡単なテストとしてバンザイ状態から後ろに身体を仰け反る方法があります。
まっすぐに立ち両手をバンザイするように真上に上げ胸の後ろを支点し身体を後方に仰け反った際に、背骨全体が綺麗な曲線を描けていれば胸椎がしっかり伸展しており、 腰元を支点にくの字のように曲がってしまっている場合は胸椎の可動性が低く腰椎への負担が増している可能性があります。

また、胸椎の動きだけでなく胸郭に密着している肩甲骨へも胸郭可動性低下は悪影響を及ぼします。
四十肩や五十肩といった肩関節周囲炎も実は胸郭の可動性低下によって誘発しているケースも考えられるのでそのような観点からも、胸郭がしっかりと動くのはとても大切と言えます。
では、胸郭の可動性を向上させるためにどのような動きをすれば良いのでしょうか。
気になる内容はFITNESS GYM T.I.Sの公式インスタグラムにていくつかご紹介致します!

ぜひご覧ください!

3rd PLACE FOR YOU

是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

  • 二子玉川店:03−6411−7484
  • 三宿店:03-6450-7105
  • 弦巻3丁目店:03-5799-7581
  • 弦巻4丁目店:03-5799-6846
  • たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!