2024-09-12
トレーニング
スポーツドリンクの効果や役割
こんにちは、弦巻4丁目店です。
9月も猛暑が続いており年々暑さが増しているようです。脱水症予防や熱中症対策は今後も重要になってきます。
今回はスポーツドリンクの効果や役割についてご紹介します。
運動中に水分摂取する目的は2つあります。
1水分とナトリウムなどの電解質の補給
2脳や体内の深部温度の上昇を防ぐ
そして運動中は3つの栄養素が失われます。
1糖質 2塩分 3水分
この3つの栄養素を適切に補給しなければ、脱水症になりやすく運動中のパフォーマンスが低下します。
運動中の飲料に含まれる糖質の理想的な濃度は4〜8%です。
基本的にスポーツドリンクはこの範囲内に収まっています。
運動時間が45分以上の場合は糖質濃度が4〜8%の飲料を摂取することで運動中のパフォーマンスを維持し熱中症を予防することができます。
反対に糖質量が多い飲料は濃度を薄めるために血液中の水分が腸管内に流れてしまい、一時的に皮膚や筋肉への血流量が減少するため運動中には向いていません。
熱中症対策や運動パフォーマンスの維持にスポーツドリンクはとても効果的です。
汗を多くかいた時はこまめに水分補給をするようにしましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-04-09
マメ知識
こんにちは。三宿店です。 本日は『記憶力・集中力アップに効く栄養素』についてご紹...
-
2025-04-07
supported by T.I.S
こんにちは。 二子玉川店です。 いきなりですが、皆様は普段呼吸を意識することはあ...
-
2025-04-02
T.I.S
みなさんこんにちわ! 弦巻4丁目店です。 今回は『運動とストレス:心』についてご...
-
2025-04-01
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ここ数日は寒暖差が激しく、体調を崩されている方...
-
2025-03-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は「プログレッシブ・オーバーロード」について書いて...
-
2025-03-19
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2025-03-17
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は、トレーニング間における休息時間(インタ...
-
2025-03-14
supported by T.I.S
こんにちは。 弦巻4丁目店です。 最近は暖かかったり、寒かったりしてなかなか安定...
-
2025-03-06
T.I.S
こんにちは!九品仏店です。 ジムや自宅でトレーニングされている方にトレーニング前...