2016-08-08
トレーニング
左右対称のススメ?
こんにちは、FITNESS GYM T.I.Sです。
ここ最近健康志向の方が増えており、私たちトレーナーとしてもうれしい限りです。
しかしながら身体の事に気を使って行っていることが、実は不健康に向かっていることがあるため要注意です。
こちらの記事でも、「
ストレッチ」や「
スクワット」についてご紹介しています。
皆さんの日常生活のお話を伺っていると無意識に左右差を作ってしまっています。電車でつり革を捕まっている際に片側に体重を乗せていたり、脚を組んでいたりというのが一例です。その状態でストレッチも左右均等に行っていても身体の左右差が変わらないため、思うような効果を得られない可能性があります。
またスクワットを筆頭にトレーニングについては、意識しないと人は力を入れやすい方に頼ってしまう傾向があるので、筋力は上がってもそれ以上に左右差が生まれてしまう可能性があります。
そこで大事なのは、普段使わない方や部分を意識するということです。それだけでも身体は変わってきます!
まずは、自分の身体の現状把握を行っていくことから始めてみましょう!
現在キャンペーンをしております!
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ:二子玉川店3−6411−7484 三宿店03-6450-7105
見学・体験のお申込みはこちらから
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-06
アスリート情報
株式会社T.I.Sは本日、女子プロゴルファー野村敏京プロとスポンサー契約を締結い...
-
2022-11-12
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 突然ですが皆様、『寒暖差疲労』という言葉をご存...
-
2022-11-04
T.I.S
こんにちは、二子玉川です。 T.I.S キックボクシングアドバイザーのKANA選...
-
2022-10-31
ZERO
こんにちは‼︎ たまプラーザ店です‼︎ 最近は気温が低くなり寒い日が続いておりま...
-
2022-10-18
スタッフの出来事
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 10月も折...
-
2022-10-11
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は筋トレでもっとも重要な「マインドマッスルコネクシ...
-
2022-08-08
ONE
こんにちは!二子玉川店です! トレーニング指導を受けたことがない方も、受けた...
-
2022-08-04
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ デコルテラインとは、首〜肩周り、胸元の部分と...