2020-08-24
スタッフの出来事
筋肉質な太モモの原因

こんにちは!UNO by FITNESSGYM T.I.Sです。
ダイエットをしても上半身ばかり痩せて、下半身が太いままの人は筋肉太りの可能性が高いです。
なかなか痩せることが難しい筋肉太りに悩む方も多いと思います。
今回は筋肉太りの原因と対処法をご紹介いたします。
下半身太りの3タイプ
・
脂肪太り・・・触ると柔らかく、力を入れても硬くならない
・
水太り・・・指で押すと肉が戻ってこない
・
筋肉太り・・・力を入れていなくても硬い
筋肉太りタイプの見分け方
・
現在・過去でスポーツをしていた。
・
ヒールの高い靴を履く
・
スポーツをしていた頃と食事量が同じ
・
体脂肪率が低い(30%以下)
筋肉質な下半身の効果的な痩せ方

筋肉太りのタイプの人は、
ストレッチ+食事制限が効果的です。
筋力はあるので、固まった筋肉をほぐすためにストレッチを行いましょう。
また、筋肉周りについた余分な脂肪を落とすためにも、食事制限と有酸素運動を行うと効果的です。
効果的なストレッチとトレーニング
・カエルストレッチ

①両肘を床につき脚をカエルのように開く。
②ももとふくらはぎを90°に保つ。
③お尻を少し後ろに引き、尾てい骨を下に向ける。
呼吸を止めないように15〜30秒キープする。
・お尻ストレッチ

①仰向けに寝て、右膝をあげて左足のかかとを右モモの上にのせる。
②両手を右モモの裏で組んでじっくり伸ばす。
足を持ち替えて左右30秒ずつキープする。
・ワイドスクワット

①両足を肩幅より1.5〜2倍ほど開く。
②胸を張り、背筋を伸ばす。つま先はやや外側を向ける。
③太ももが平行になるまで腰を下ろす。
④かかとに力を入れ、股関節の内転動作を意識しながら体を持ち上げる。
・サイドランジ

①足を肩幅くらいに開き背筋を伸ばす。
②片足をできるだけ遠くに真横へ踏み出す。
④踏み出した足に体重を乗せるように体勢を落とす。
⑤股関節を伸ばしながらゆっくりと元の位置に戻る。
ワイドスクワットとサイドランジは15〜20回程度で行ってください。
すぐに筋肉質な太モモが改善されるわけではないので、継続してチャレンジしていきましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2021-03-03
ONE
こんにちは、ONE by FITNESS GYM T.I.Sです。 皆さんはトレ...
-
2021-03-01
ZERO
こんにちはたまプラーザ店です! 本日より新スタッフが加入しましたので、ご紹介させ...
-
2021-02-27
UNO
こんにちは、弦巻3丁目店です。 今回は『美肌と筋力トレーニングの関係性』について...
-
2021-02-20
スタッフの出来事
筋トレを始めたての頃は、扱える重量がドンドン増えて楽しかったですよね…。 ところ...
-
2021-02-19
スタッフの出来事
筋肉を効率よく成長させるには。 ・トレーニング ・栄養 ・休養 この3つのバラン...
-
2021-02-17
T.I.S
こんにちは。 弦巻3丁目店です! 本日は身体のメンテナンスについてお話しいたしま...
-
2021-02-03
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 今回は就寝...
-
2021-01-27
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は骨盤底筋群についてお話しさせて頂きます。...
-
2021-01-23
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 今回は前回...