2020-09-11
ZERO
短時間でも効率よくトレーニング!
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです!
近頃在宅ワークが普及し、お昼の休憩時間を利用しトレーニングにお越しいただく方が多くなり、短時間でしっかりとトレーニングできる方法はないかとの質問をよくいただきます!
良くある過ちとして、トレーニング効果を上げようと、長時間沢山の種目を行いがちですが、そうすると筋肉に対しての負荷は蓄積しますが同時に体力的な疲労が蓄積し集中がきれトレーニングの質が落ちてしましまいます。その為、短時間で集中が続く範囲で負荷をかけトレーニングを行うのが理想的と言われています。
今回は短時間でも効率よく効果的にトレーニングを出来る方法を2つご紹介いたします。
①フリーウェイトトレーニング種目をメインで行う
バーベルやダンベルなどを使ったフリーウェイトトレーニングは対象筋群のみだけでなく、協同筋として多くの筋群を使う事ができます。また、トレーニング種目は単関節運動でなく多関節運動がより効果的です。上半身種目だと、ベンチプレスやショルダープレス、下半身種目ですと、スクワットやデッドリフトといった種目が代表的です。
②スーパーセット法を用いる
主動筋と拮抗筋を連続で休憩を挟まずに行うのがスーパーセット法と言います。腕のトレーニングだと、上腕二頭筋種目であるアームカールの後に続けて上腕三頭筋種目のトライセプスプッシュダウンを行うといった流れになります。主動筋が動く際に拮抗筋も同時に動く事と、拮抗筋は主動筋の筋収縮にブレーキをかける作用があり、2種目連続して動かした事によりブレーキの作用が低くなり、より主動筋の収縮が促される事から、短時間でのトレーニングに効果的と言われています。
ご紹介した二つの方法は短時間で効果的に行えますが、各部位に対して重量の設定は異なります。高重量で負荷をかけた方が良い部位と、程重量で丁寧に行った方が良い部位とあるので、ご要望に併せてご案内をさせていただきます!
気になる方はぜひスタッフにお声掛けください!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-02-19
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、Time Under Tension略...
-
2023-02-12
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日はサプリメントEAAについてご紹介いたします。 E...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-06
アスリート情報
株式会社T.I.Sは本日、女子プロゴルファー野村敏京プロとスポンサー契約を締結い...
-
2022-12-07
スタッフの出来事
こんにちは!たまプラーザ店です! 早いもので、年明けまで残り3週間程ですね。 1...
-
2022-11-12
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 突然ですが皆様、『寒暖差疲労』という言葉をご存...