2020-10-08
ZERO
台風の前の身体の不調について。
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです!
季節は10月になりましたが、昨年同様にまだ台風が定期的に発生し、なんだか身体の調子が良く無いという方も多いのではないかと思います。
台風などによって起きる「低気圧」の影響で身体の調子が悪くなってしまうのを気象病ともいいますが、気圧の低下によって血管が膨張し血流が悪くなってしまう事が主な原因と言われています。血流の悪化により、体内の酸素供給が悪くなった結果、頭痛やめまいといったような症状を招きます。
また、低気圧により自律神経が乱れなんとなく体がダルイといったよう倦怠感も出てしまいます。
こういった気圧による身体の不調に対しては、明確にこれといった解決策があるわけではありませんが、悪化しない対策や軽減する方法がありますので、いくつかご紹介致します!

○軽度の運動
身体を動かす事により、筋収縮が活発になり血流の増加を促してくれます。冒頭で述べたように血流の悪化による諸症状は身体への影響も大きいので、とても有効的です。また、筋肉が活発に動けば自律神経も整いやすくなるため、身体を動かせるようであればウォーキングや軽度のトレーニングなどの無理ない範囲での運動をオススメします。
○睡眠の質を上げる。
良質な睡眠は自律神経を整える効果があります。夜更かしと就寝前の食事は、良質な睡眠の妨げになります。就寝時間に関しては、遅くとも23時半には眠りにつけるようにしたいので23時にはお布団にいられると良いかと思います。また就寝前に長時間スマホ画面を見たり、テレビを見たりしてしまうと目の疲労によりめ無理が浅くなりがちです。就寝の30分前にはスマホの画面は見ないよう意識してみてください。
食事に関しては、就寝の2時間前には済ましておけると理想的です。就寝直前の食べ物の摂取は消化機能が休まらず、起床時の倦怠感を招いてしまうため極力控えたいです。
低気圧による身体の不調は悪くなってから気づく事が多いです。
普段から、生活に気をつけて対策していきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-02-12
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日はサプリメントEAAについてご紹介いたします。 E...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-06
アスリート情報
株式会社T.I.Sは本日、女子プロゴルファー野村敏京プロとスポンサー契約を締結い...
-
2022-12-11
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 今回は入浴の重要性についてお話ししていきます。 【...
-
2022-12-07
スタッフの出来事
こんにちは!たまプラーザ店です! 早いもので、年明けまで残り3週間程ですね。 1...
-
2022-11-12
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 突然ですが皆様、『寒暖差疲労』という言葉をご存...
-
2022-11-04
T.I.S
こんにちは、二子玉川です。 T.I.S キックボクシングアドバイザーのKANA選...
-
2022-10-31
ZERO
こんにちは‼︎ たまプラーザ店です‼︎ 最近は気温が低くなり寒い日が続いておりま...