2020-12-18
T.I.S
疲労回復の効率を上げる食事
こんにちは、FITNESS GYM T.I.S二子玉川店です。
本日は疲労回復の効率を上げる食事についてご紹介したいと思います。
年末に向けて仕事や家の掃除などで忙しくなり睡眠をしっかりしていても疲れが取れない。そんな時に気にしてほしいのが代謝です。
疲労の原因として
・食事からのエネルギー不足
・労働や運動による筋肉疲労
・脳への長時間の緊張状態による脳の調整力の低下
これらにより体内に疲労物質が蓄積しやすくなります。
その結果、慢性疲労に繋がり身体の免疫力の低下を引き起こしてしまいます。
このようなことを防ぐ為にも1日の疲れはその日のうちになくすことが重要になります。
疲労時に摂取すべき成分
➀ビタミンB1群→体内のエネルギー変換に使われます (例)豚肉
➁カルシウム→骨だけでなく細胞の機能を正常に保つ (例)牛乳、ヨーグルト、チーズ
➂鉄分→酸素を運ぶ赤血球を作るために重要
➃カルニチン→脂質代謝を促進し、エネルギーに変える (例)ラム肉、マグロ
以上のようにエネルギー源を摂取することも大切ですがそれを代謝させるビタミンやミネラルを摂取しなければ糖質や脂質も
エネルギーに変換されません。
今年のラストスパートに向けて疲労を残さない食事を心掛けてみて下さい!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-10-04
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。10月に入りようやく気温が下がってきましたね。今回...
-
2023-09-28
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は「呼吸と姿勢の関係性」についてご紹介したいと...
-
2023-09-26
ZERO
こんにちは!ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...