2021-03-18
スタッフの出来事
毎日筋トレするのが効率が良くない3つの理由

トレーニングを始めた当時は筋肉痛になって、しっかりと運動した感覚があると思います。
しかし、繰り返し筋トレをしていると筋肉痛にならず、本当に効果が出ないか焦ってしまいます。
そして、頻度を上げて筋肉痛になるために追い込んでしまう…
実はコレ、筋肥大にとっては遠回りになってしまいます。
今回は、遠回りをしないように解説していきます!
筋肥大が目的なら、毎日筋トレするのは効率が良くない3つの理由
まず最初に確認しておきたいのですが、筋トレをすれば簡単に筋肉は大きくなる訳ではないことは知っていますか?
「筋肥大」が目的なら3つのポイントがあります。
・トレーニング
・休養
・栄養管理
かなり当たり前なように感じると思いますが、実際にコレが出来ていない方がほとんどです。
全て揃ってこそ「筋肥大」という現象が起き、バランスが大事です。
トレーニングも何となく行っていては効果は感じなくなってしまいます。
筋トレには「原理原則」という基礎があり、この法則に沿ってトレーニングをすることで効果が最大化されます。
1.疲労してしまい、重量を扱えない
連日トレーニングをすることによって、体力不足になってしまいます。
本来であれば高重量を扱えるのに、疲れていることで軽めの重量でトレーニングをする。
決して悪いことではないのですが、筋肉を大きくするには過去の重量を更新していく必要があります。
体力がなくなって普段の重量を扱えないくらいであれば、思い切って休むことで重量を扱えるようになります。
体を休めるのもトレーニングの一つですね!
それでも毎日行いたいのであれば、疲労を溜めない工夫をすることが重要になってきます。
方法として…
・睡眠時間の確保
・サプリメントを活用
毎日トレーニングをするのであれば、6時間は睡眠を確保したいところです。
睡眠中は体の疲労や成長を助けてくれるホルモンが分泌されますので、十分な睡眠が必要です。
栄養素としては「グルタミン」と「ビタミンC」が必要です。
グルタミンは免疫機能の低下を防止し、ビタミンCは疲労による体のダメージを和らげてくれます。
2.過度なトレーニングで栄養不足になってしまう
筋肉を大きくするにはトレーニングをするのは重要です。
さらに大事なのがしっかりタンパク質を始めとした栄養素が必要です。
運動や普段の生活では食事からエネルギーを確保します。
特にタンパク質は筋肉を大きくするには最も必要で、体重×2~3gを確保しなければなりません。
ここを疎かにしてしまうと、100%体を大きくすることが出来ないです。
普段から食事の量が足りない上に、毎日トレーニングをしてしまいますと確実に栄養不足になってしまいます。
食時からタンパク質を摂るのが難しいという方は「プロテイン」を活用することで確保しやすいです。
実際は、タンパク質の確保は十分に出来ている人も多いです。
あと見落としがちなのは「炭水化物(糖質)」の確保です。
体を作るのはタンパク質ですが、動かすためのエネルギーは炭水化物ですので忘れずに補給しましょう!
3.集中力の低下や疲労が原因でケガをする
運動の積み重ねにより疲労が溜まり、集中力がなくなってしまいます。
ここで最も注意しないといけないのが、ケガです。
一度ケガをすると、その期間はトレーニングを行えなくなってしまい筋力が落ちてしまいます。
無理に我慢して行うと大ケガになり、一生ダメにしてしまうと本末転倒です。
トレーニングをしてみて、疲労感や集中力が低下している感覚があるなら即刻中止してみましょう。
もしケガをしてしまったら、初期の対応が治療期間の短縮に繋がります。
筋肉を大きくするという事は単純なように見えて、実は奥が深いのです。
やればやっただけ筋肉が大きくなるのは最初だけで、それ以降は自分の身体と相談しながトレーニングをするのがベストです!
自分のペースで、焦らず筋トレをしていきましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-24
ONE
こんにちは!二子玉川店です! 筋トレはしているけど睡眠はなかなか取れていない方に...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-18
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です。 夏が近づくにつれて肌の露出も増えダイエットにも...
-
2023-05-16
UNO2nd
こんにちは。弦巻4丁目店です! 本日は炭水化物と筋肥大の関係性についてご案内いた...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...
-
2023-05-06
ONE
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「ヒップヒンジ」についてご紹介致します。...
-
2023-05-04
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 最近見たテレビで、ここ数年で人間の骨が弱ってき...
-
2023-05-02
T.I.S
こんにちは。弦巻三丁目店です! 皆さんはご自身の足底に注目したことはありますか?...