2021-09-08
ZERO
筋トレとタンパク質補給
こんにちは、たまプラーザ店です。
本日は会員様よりよくご質問いただきます、エネルギーについてお話しさせていただきます。
まずエネルギーは大きく分けて3つあります。
1、「ATP-PCr系」→PCr(クレアチンリン酸)で生成
2、乳酸系→グルコースで生成
3、酸素系→炭水化物・タンパク質・脂質で生成
1は5~10秒激しく動かす爆発的な運動
2は40~60秒動かし続ける強度の高い運動
3は3分以上のゆっくりとした運動
上記の中で特に必要な物質としては炭水化物(糖質)です。運動強度が高くなればなるほど、体内で使われる炭水化物(糖質)の比率は上がり、炭水化物(糖質)と一緒に、筋肉をたくましくする材料として欠かせないタンパク質もバランスよく摂ることで、よりトレーニングの効果を期待することができます。
炭水化物(糖質)は筋肉の合成・グリコーゲンの材料にもなりますのでトレーニング前後の適したタイミンングで身体に合わせた分量を摂取すると体は飛躍的に変化します!!
また機会があれば、どのような場面・状態の時に何を摂取することが大事なのかをお話しさせていただければと思います。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...