2021-09-29
T.I.S
筋肉の回復に必要なものとは
こんにちは、二子玉川店です。
本日は筋肉の回復の為に必要なことをご紹介します。
なかなか疲労が抜けない方や疲れやすい方など是非、実践していただければ幸いです。
疲労には「短期的な疲労」と「長期的な疲労」があります。
「短期的な疲労」の場合、回復の為、軽めのエアロビックなどを実践してみてください。
運動を行うことで乳酸などの物質が筋肉中に溜まり、筋繊維まわりにある溶液の濃度が高くなったりpHがさがることで筋肉の働きが
維持しづらくなります。
乳酸は遅筋繊維や心臓に取り込み、除去される為、軽いエアロビックやウォーキングなどが効果的となります。
「長期的な疲労」の場合、運動強度の高いトレーニングや運動を行うことで筋肉が分解される働きが強くなります。
この筋分解を防ぐ為BCAA(分岐鎖アミノ酸)を取ることで運動中だけでなく運動後のタンパク質合成をスムーズに促してくれます。
またハードなトレーニングは筋肉の中に小さな傷ができます。その後過剰な免疫反応により必要以上に筋繊維が壊されます。
この免疫反応を最短で終息させるため、ストレッチで筋肉を伸ばしたり、お風呂に入り血行を促進することが大切になります。
それでも疲労が抜けない場合は、身体を思い切って休めることが大切になります。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-10-04
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。10月に入りようやく気温が下がってきましたね。今回...
-
2023-09-28
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は「呼吸と姿勢の関係性」についてご紹介したいと...
-
2023-09-26
ZERO
こんにちは!ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...