2022-12-11
T.I.S
シャワーだけで済ませてませんか?
こんにちは、二子玉川店です。
今回は入浴の重要性についてお話ししていきます。
【入浴で得られるメリット】
入浴すると体温が上がり、代謝が高まります。
代謝が高まると身体の中に日頃から溜まった老廃物や疲労物質が体外へと排出されやすくなります。
血流の流れが良くなることによって身体の隅々まで酸素や栄養素が運ばれるため、身体がスッキリして疲れなどが和らぎます。
また、入浴後、身体が温まると筋肉や関節部の緊張がほぐれますので、入浴後ストレッチなどもオススメです。
在宅勤務が増え、家でのパソコン作業などによって肩や腰の痛みに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
これらの痛みは筋肉が緊張しておこる可能性が高い為、入浴によって改善が期待できます。
入浴すると副交感神経の働きが優位になります。
脳には自律神経という神経があり、
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2つがあります。
交感神経→興奮や緊張時に優位
副交感神経→睡眠時やリラックスしてる時に優位
入浴によって副交感神経の働きが優位になるとリラックス効果を感じやすく、凝り固まった状態の心身が解けていくため、気持ちが楽になるでしょう。
人は眠りにつくときに深部体温(脳や内臓といった身体内部の温度)を下げることによってスムーズな入眠と快適な睡眠がなされています。
自然に体温は下がり眠くなりますが、入浴によって深部体温を少し上げることで入眠をスムーズにし、良質な睡眠を得ることが期待できます。
入浴は、就寝する1~2時間前に済ませておきましょう。
寒い季節ですので、疲労感がある時や肌寒いときはお風呂に入って疲れを取りましょう!

Two kids having fun and washing themselves in the bath at home. Helping each other.
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-06
アスリート情報
株式会社T.I.Sは本日、女子プロゴルファー野村敏京プロとスポンサー契約を締結い...
-
2022-12-07
スタッフの出来事
こんにちは!たまプラーザ店です! 早いもので、年明けまで残り3週間程ですね。 1...
-
2022-11-12
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 突然ですが皆様、『寒暖差疲労』という言葉をご存...
-
2022-11-04
T.I.S
こんにちは、二子玉川です。 T.I.S キックボクシングアドバイザーのKANA選...
-
2022-10-31
ZERO
こんにちは‼︎ たまプラーザ店です‼︎ 最近は気温が低くなり寒い日が続いておりま...
-
2022-10-18
スタッフの出来事
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 10月も折...
-
2022-08-16
スタッフの出来事
こんにちは! たまプラーザ店です! 本日のブログは『サウナの基礎知識とその効果』...