2019-12-19
ONE
〜半身浴と全身浴の効果〜
こんにちは^^
冬になると体が冷え、お風呂に浸かって温まりたいな〜と思いますよね♪
お風呂の浸かり方で、大体の方は肩まで浸かる全身浴が多いと思います。
もう1つは、胸まで浸かる半身浴。
この2つについて簡単にお話をしようと思います^^
『半身浴』は、胸から下までお湯に浸かるので、心臓への負担が少なくゆっくりリラックスして入浴できます。
38度のぬるめの温度でも、20分程度『半身浴』すれば、10分の『全身浴』(40度)と
同じくらい温まると言われています。
ぬるめのお湯(38~40度を目安)の半身浴は温熱作用が穏やかなので、副交感神経が
優位になりやすく、リラックス効果を得られます。
疲れた日は、ゆっくり『半身浴』をしてリラックスしながら身体を癒しましょう〜♪
『全身浴』は、お湯に浸かる面積が大きいため、「水圧、温熱、浮力作用」を大きく受けます。
半身浴より温熱効果が高いので、短時間で身体を温めることができます。
また、肩までお湯に浸かることで、肩こりを和らげる効果もあります。
ゆっくりお風呂に入る時間がない時は、効率良く入浴効果を得られる全身浴で身体を温めましょう!
是非、こちら参考にしていただき、お風呂の入り方を使い分けして、この冬を乗り切りましょう〜!!!!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...
-
2023-03-01
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は巻き肩についてとその原因となる筋肉につい...