2020-11-09
ZERO
「冬型栄養失調」ご存知ですか?
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです!
今週も寒い日が続きますが、秋から冬にかけてのこの時期は「冬型栄養失調」になりやすい時期です。
冬型栄養失調とは、身体を温めるため体内の多くのエネルギーを消費する事によって通常時より沢山の栄養を消費した事により起こってしまう症状のことを言います。
特に不足しやすいのは、ビタミンB、ビタミンC、鉄分です。
[ビタミンB]
ビタミンBは糖質・タンパク質・脂質の代謝に関係しているビタミン群なので、トレーニングをされている方にとっては大切なビタミン群の一つになります。
大豆製品や、豚肉、さば、マグロ、などに多く含まれます。またこれらの食品は、タンパク質も豊富なので積極的に摂取していきたいです!
[ビタミンC]
ビタミンCは抗酸化作用や免疫を高める効果があるビタミン群なので、体調を崩しやすい冬の時期にはもってこいのビタミン群です。
また、鉄分の吸収にも関わりがある栄養素なので、重要度はかなり高いです。
果物に多く入っていますが、サプリメントなどを上手く活用し積極的に摂取していきたいです!
[鉄分]
鉄分が不足すると、酸素の供給が滞り身体の倦怠感につながります。食品からしか摂取できないので、多く含まれる食品を意識的に摂取していきたいです。
代表的な食品はほうれん草やサバ缶などです!おかずとして毎食付け足すだけで補う事ができます。
身体作りは、運動も大切ですが食べ物もとても重要になります!偏ったダイエットや食事内容にならないようバランスよく摂取し「冬型栄養失調」を乗り越えていきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2022-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 梅雨が近づき、天気も変化しやすい季節となってきま...
-
New! 2022-05-20
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 スマートフ...
-
2022-05-13
ダイエット
こんにちは!三宿店です😊 今回はトレーニングによる部分痩せは期待できるのかについ...
-
2022-05-11
supported by T.I.S
こんにちは二子玉川店です。 美容や健康の為にプロテインを摂取されている方も多くい...
-
2022-05-09
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2022-05-07
T.I.S
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 少しづつ暑...
-
2022-05-05
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! これから夏に向けて、少しずつダイエットや体づく...
-
2022-05-01
T.I.S
こんにちは、三宿店です! トレーニングを行なっていると疲れが翌日に残ったり、筋肉...
-
2022-04-28
マメ知識
こんにちは二子玉川店です。 本日は運動による脳への影響についてご紹介したいと思い...