2021-01-11
UNO2nd
亜鉛とは?
こんにちは!UNO 2nd studio by fitness T.I.Sです!本日は、栄養素の亜鉛についてお話ししていこうと思います。
亜鉛とは、体内に2g存在するミネラルで骨、筋肉、肝臓、腎臓など全身に分布しており、細胞が新しく作り替えられるときに不可欠で、たんぱく質の合成にも欠かせない栄養素です。約200種類以上の酵素の構成成分となり、体内の重要なしくみに関わっています。
筋肉合成に関わるミネラルである亜鉛は、筋肉を増やすための重要なテストステロンや成長ホルモン、インスリンを正常に分泌させるうえで大きな役割を果たします。傷ついた筋組織の修復や新陳代謝をスムーズに促進するので、体内に亜鉛が十分に蓄積された状態であれば、筋トレの効果を感じやすくなります。
ただし、亜鉛は汗で排泄されやすく、代謝があがれば細胞の必須材料としての必要量もあがるため、運動強度が高くなるほど体内での消費量は増加する傾向があります
亜鉛はカラダの中で作り出すことができないため、食事で摂取することが必要ですが、通常の食事をしていれば不足する心配はありません。しかし、ハードなトレーニングを行なう方や食事に偏りがある、加工食品をよく摂る傾向がある方は不足しやすい栄養素でもある為、食事に気をつけながら亜鉛を摂取し身体作りを行なっていきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2022-08-16
スタッフの出来事
こんにちは! たまプラーザ店です! 本日のブログは『サウナの基礎知識とその効果』...
-
2022-08-14
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です! 本日は貧血についてお話しいたします。 日本人の1...
-
2022-08-12
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。 本日はダイエット時の食事についてお話しいたします...
-
2022-08-10
マメ知識
BCAA(Branched Chain Amino Acid)とは、バリン、ロイ...
-
2022-08-08
ONE
こんにちは!二子玉川店です! トレーニング指導を受けたことがない方も、受けた...
-
2022-08-06
ZERO
こんにちは、センター南店です。 ほとんどのジムではジム内で音楽がかかっています。...
-
2022-08-04
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ デコルテラインとは、首〜肩周り、胸元の部分と...
-
2022-08-02
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 本日は熱中症対策としてスポーツ現場で注目されて...
-
2022-07-28
ONE
こんにちは。三宿店です。 7月も終わりに近づき、夏の暑さがどんどんと増してきまし...