2021-02-02
supported by T.I.S
体脂肪の豆知識
こんにちは!
弦巻4丁目店です!
今回は体脂肪についてお話しさせていただきます。
まず、体脂肪はどのように増えるのかをご説明いたします。
体脂肪は筋肉や内臓に入りきらなかった糖質や脂質はすべて余すことなく脂肪細胞の中に入って体脂肪として貯蓄されます。
脂肪細胞は体脂肪が増えればどんどん膨らんでいき、入りきらなくなったら新たな脂肪細胞が新生されます。
そして、その中にまた過剰な糖質や脂質が入り膨らんでいきます。
食べれば食べるほど脂肪細胞の肥大と新生が繰り返されます。
ダイエットでは脂肪細胞を空っぽにする必要がある為、糖質や脂質の食べ過ぎを控えるか、運動によって消費量を増やすしかありません。
体脂肪は全身に隅々に行き渡りますが、部位によっては脂肪の蓄積しやすい部位と蓄積しにくい部位があります。
蓄積しにくい部位には、手や足、手首、肘、膝などよく動かす部位が挙げられます。
反対に、蓄積しやすい部位は、腹回りや二の腕など、関節がなく動かすことも少ない部位が挙げられます。
つまり、日常的に動かす部位では脂肪は蓄積しにくいのです。
この理由は脂肪が日常的な動作の際にエネルギーとして使われるからです。
人によって脂肪のつき方やつきやすい部位が違うのは、日常動作の量や程度が異なるからです。
運動で全身を動かしてダイエットすることも良いですが、日常動作で腰を動かしたり、二の腕を動かしたり意識するだけでもピンポイントでダイエットを促進することが出来ます。
日頃から同じ姿勢ばかり取らず、30分に一回は少しでも姿勢を変えたり動いたりしてみましょう!
ダイエットに効果あるかもしれません!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-03-28
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回はマインド・マッスル・コネクションをご紹介...
-
2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...