2021-08-27
ZERO
サスペンショントレーニングの特徴について!
こんにちは、センター南店です!
トレーニングの方法や種類は様々ありますが、バーベルやダンベルを用いたフリーウェイトトレーニングやマシントレーニングが馴染みがあるのではないかと思います。
T.I.Sでは幅広いご要望やトレーニング目標にお応えできるようにこれらのトレーニングに加え、メディシンボールや、チューブ、サスペンション等を用いたトレーニングのご案内も行っています。それぞれメリットもたくさんあるのですが、今回はその中でも『サスペンショントレーニング』のご紹介させていただきます!
サスペンショントレーニングの特徴
サスペンションを用い自体重と重力とを負荷とし行うトレーニングをサスペンショントレーニングといいTRXサスペンションが代表的です。
全ての種目で基本姿勢として「プランク」の動作が必要となるため筋力発揮だけでなく姿勢の保持を行うため体幹部の強化やバランス向上を行うことができるのも特徴の一つです。
上半身・下半身・コアと様々な種目を行うことが出来、自体重を負荷とするため強度設定も無理なく緩やかに漸進でき運動初心者の方にはとてもおすすめです。
また、前後左右だけでなく3Dで多面的に身体を動かせるので効率よく全身の筋肉に刺激が入ります。
今日は時間がないから、手短にトレーニングを済ませたい、全身の筋肉を使いながら運動したい方にはぴったりです!

サスペンションは全店舗ございますので、使用したことのない方は是非スタッフまでお声掛けください!
普段のトレーニングとはまた違った刺激で身体を動かせるはずです!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-05-29
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日はトレーニング効果を引き出すサプリメントの...
-
2025-03-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は「プログレッシブ・オーバーロード」について書いて...
-
2025-02-27
ONE
こんにちは。 たまプラーザ店です。 少しずつ気温も上昇し、春が目前となってきまし...
-
2025-01-19
supported by T.I.S
こんにちは!たまプラーザ店です。 今回はオーバーワークについてご説明します! ま...
-
2025-01-12
ONE
こんにちは。三宿店です。 今やさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限につい...
-
2024-12-09
ONE
こんにちは、三宿店です。 みなさんはダイエットをしている時、どんな精神状態で取り...
-
2024-11-24
ONE
こんにちは,三宿店です。今回は小中高生(以下;成長期)の野球選手向けのトレーニン...
-
2024-11-09
ONE
こんにちは,三宿店です。 今回は筋トレと普段皆様がしている「仕事」と照らしあわせ...
-
2024-10-24
ONE
こんにちは,三宿店です。 本記事では最新の科学に依拠したストレッチ法について述べ...