2021-11-23
T.I.S
グルタミンとは?
こんにちは弦巻4丁目店です!
本日はアミノ酸の一種であるグルタミンについてお話ししていこうと思います。カラダの中に1番多く蓄えられているアミノ酸であり、筋肉の分解を防いでくれるグルタミン。
その、グルタミンを摂取することによって、どのような効果を得ることができるか説明していこうと思います。
・たんぱく質の合成
たんぱく質の合成を高めるためには、通常はインスリンが必要とされます。しかしラットの実験ではインスリンが存在しない条件においてグルタミンを摂取させたところ、たんぱく合成が66%も増加している。
なおインスリンが存在している場合、少量のグルタミンでもたんぱく合成は十分に促進される。
・成長ホルモンの分泌
グルタミンを経口摂取することで成長ホルモンの分泌が高まったとする報告がある。
成長ホルモンには筋たんぱく質合成だけでなく、体脂肪の燃焼を促したり、コラーゲンの合成を高めたりする作用もあるため、余計な体脂肪を削ぎ落としたり、ケガを防いだりする効果が期待できる。
・免疫力を高める効果
グルタミンはウイルスや細菌などの、異物から体を守ってくれる免疫機能を高める効果があるため、インフルエンザウイルスに対抗する効果や、アレルギー症状の予防・改善も期待されています。
グルタミンを摂取していると風邪などの感染症にかかりにくくなるという報告もあります。
摂取するタイミングとしてはトレーニング前後や成長ホルモンが分泌される就寝前がおすすめになります。
グルタミンは筋肉の重要な構成要素であり、トレーニングによって筋肉の大きさ、見た目、機能の向上を目指すのであれば、グルタミン濃度に常に注意を払う必要があります。十分な強度のトレーニングを行っていると、オーバートレーニングに陥るリスクを抱えているため、筋力増強を阻害して病気への感受性を高める事になりかねません。トレーニング後には、プロテインにグルタミンを加え、免疫力低下などを防ぎましょう。
新型コロナウイルスに負けない免疫力をつけるためにもグルタミン摂取をオススメします!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-06-06
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は、歳をとると痩せにくい原因についてご紹介しま...
-
2023-06-04
ZERO
こんにちは!センター南店です。 エクササイズ前のウォーミングアップとして対象箇所...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-24
ONE
こんにちは!二子玉川店です! 筋トレはしているけど睡眠はなかなか取れていない方に...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-18
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です。 夏が近づくにつれて肌の露出も増えダイエットにも...
-
2023-05-16
UNO2nd
こんにちは。弦巻4丁目店です! 本日は炭水化物と筋肥大の関係性についてご案内いた...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...