2021-12-04
T.I.S
ファンクショナルトレーニングとは
こんにちは、弦巻3丁目です。
本日はファンクショナルトレーニングについてご案内致します。
このトレーニングは人の動きを高めたり、機能を高める理論となっており、5つのポイントがございます。
①重力の利用
常に垂直にかかっている重力に対抗して体を動かせるか。
②分離と協働
動かす関節と固定する関節を同時にコントロールすること
③キネティックチェーン
運動連鎖のこと。動きは一つの筋肉だけでなく、様々な筋肉が連動して動きとなっている
④3面運動
同じような動きだけでなく様々な動きをしていくことが大事。
⑤力の吸収と発揮
動作をする時人間は動きたい方向と逆方向に力をためて動作をする。
(例:その場で高くジャンプをしようとすると一度しゃがむような事)
動きや機能が高まる事で、筋肉も上手に使えるようになりますので是非色々なトレーニングを実施していただければと思います
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-28
ONE
こんにちは二子玉川店です! 本日は男性と女性の筋肉の発達の違いについてと女性が筋...
-
2023-01-26
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は筋力トレーニングにおける「セット法」につい...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 本日のブログでは、タンパク質の摂取タイミングが...
-
2023-01-16
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は日本茶の体に対する効果についてです。 日本茶とい...
-
2023-01-13
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は筋トレを始めてからどのくらいで効果が出るのか...
-
2023-01-11
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は「アナトミートレイン(筋筋膜経線)」につい...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-07
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 近年ではフィットネスをしている方だけでなく、健...