2021-12-21
supported by T.I.S
脳を活性化させる食べ物
こんにちは!
弦巻4丁目店です!
今回は脳を活性化させる食べ物をご紹介したいと思います。
トレーニングやダイエットをやられている方々は筋肉をつけやすくするサプリメントやダイエットのために食事に気を遣うことは多いのではないかと思います。
脳も同じで、食べたものやサプリメントで脳の機能も変わってきます!
頭の使いすぎで疲れたり、忘れっぽくなったり、判断力が鈍ることが多い時は、脳の機能が落ちている可能性もあります。
また、脳が活性化することで代謝も上がり、間接的にダイエットにも効果的になります。
なぜなら、人間が消費するエネルギーのうち、20%〜25%が脳が占めているからです。
それでは、脳を活性化させるのに役立つ食べ物を今回は5つご紹介いたします!
1.青魚
皆様はDHA・EPAなどの言葉を聞いたことはありますでしょうか?
サバ・イワシ・サンマなどの青魚に多く含まれております。
DHA・EPAは脳に存在する神経細胞を再生・保護する働きがあり、情報の伝達をスムーズにする働きもあります。
2.ナッツ
アーモンドやくるみなどのナッツ類は、ビタミンEが多く含まれており、このビタミンEは血流を良くする働きがあります。
また、抗酸化作用もあるため、脳の酸化を防ぎ、脳機能の働きを維持するのにも役立ちます。
3.大豆
大豆には、レシチンと呼ばれるリン脂質の一種が含まれています。
レシチンは体内でアセチルコリンと呼ばれる神経伝達物質に変換され、脳の記憶力や認知機能を高めてくれます。
4.トマト
トマトにはリコピンと呼ばれる抗酸化物質が多く含まれております。
リコピンは脳の酸化を防ぐ役割があり、定期的に摂取することで記憶力の低下や認知症、脳の老化を防ぐ働きがあります。
5.卵
卵の黄身の部分には、良質な脂質が含まれており、先に挙げたリン脂質が多く含まれております。
また、卵にはコリンという成分が含まれており、このコリンがアセチルコリンとなり、記憶力の向上や情報伝達をサポートしてくれます。
以上あげたものは、日常生活の食事にも取り入れやすいかと思いますので、ぜひ意識して食べてみてくださいね!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-28
ONE
こんにちは二子玉川店です! 本日は男性と女性の筋肉の発達の違いについてと女性が筋...
-
2023-01-26
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は筋力トレーニングにおける「セット法」につい...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 本日のブログでは、タンパク質の摂取タイミングが...
-
2023-01-16
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は日本茶の体に対する効果についてです。 日本茶とい...
-
2023-01-13
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は筋トレを始めてからどのくらいで効果が出るのか...
-
2023-01-11
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は「アナトミートレイン(筋筋膜経線)」につい...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-07
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 近年ではフィットネスをしている方だけでなく、健...