2022-03-20
T.I.S
ブロッコリーの魅力について

こんにちは、センター南店です。
今回は『ブロッコリーの魅力について』というテーマでお話ししていきます。
トレーニングを始めたばかりの方は、ブロッコリーが体に良いと耳にしたことがあるかもしれません。
結論から言いますと、ブロッコリーは栄養価が高い食べ物です。
特にタンパク質が豊富だけでなく、「カリウム」「鉄」「葉酸」「ビタミンC」が多く含まれます。
●「カリウム」
カリウムは人体に必要なミネラルの一種で、浸透圧の調整などの働きをします。
ナトリウムを排出する作用があるため、塩分の摂り過ぎを調節する上で重要です。
また、カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります。
●「鉄」
人体に必要なミネラルの一種で、赤血球のヘモグロビンに多く存在。不足すると貧血を起こします。人体に必要なミネラルの一種で、成人の体内に約3gから5gが存在。
そのうち70%は、赤血球のヘモグロビンや筋肉中のミオグロビンに存在します。残りの30%は、肝臓や骨髄、筋肉などに貯蔵鉄としてストックされています。
●「葉酸」
葉酸は、水に溶ける水溶性ビタミンのひとつで、ビタミンB群の仲間です。
葉酸は、たんぱく質や細胞をつくる時に必要なDNAなどの核酸を合成する重要な役割があります。
このため、赤血球の細胞の形成を助けたり、細胞分裂が活発である胎児の正常な発育に役立ったりするなどの大切な働きをしています。
葉酸は、ビタミンB12と協力して血液をつくる働きがあるため、欠乏症ではビタミンB12不足の際と同様、巨赤芽球性貧血という悪性の貧血がみられます
●「ビタミンC」
ビタミンCは、食品に含まれている水溶性の栄養素です。
ビタミンCには、酸化防止作用があり、体内でフリーラジカルによるダメージから細胞を守るのを助けます。
フリーラジカルとは、摂取した食物が体内でエネルギーに変わる時に形成される化合物です。
大気中にもタバコの煙や大気汚染、太陽からの紫外線によって発生したフリーラジカルが存在します。
またビタミンCは傷の治癒に必要なタンパク質であるコラーゲンを生成するためにも必要とされます。
上記のようにブロッコリーは、栄養も取りつつ手軽に食べることができる食材です。
スーパーに行かれた際はぜひ買ってみてください。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-11-26
UNO2nd
こんにちは、弦巻4丁目店です。 本日は『パワーウォーキング』についてご紹介します...
-
2023-11-24
ONE
こんにちは、弦巻三丁目店です。最近、私の周りでは体調を崩す方が増えましたが皆さん...
-
2023-11-14
その他
こんにちは。弦巻4丁目店です。 本日は「鼻呼吸のメリット」についてご紹介したいと...
-
2023-11-06
ZERO
こんにちは、センター南店です! 季節に似合わず連日暑い日が続いていますが季節的に...
-
2023-10-31
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。 皆さんはコーヒーは普段飲まれますか?実はコーヒー...
-
2023-10-27
ONE
こんにちは、三宿店です 最近、トレーニング中にBCAAやEAAなどのアミノ酸を摂...
-
2023-10-26
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は白血球の働きについてご紹介したいと思います。...
-
2023-10-21
スタッフの出来事
こんにちは たまプラーザ店です! 季節は夏から秋に移り変わり、紅葉もちらほら見え...
-
2023-10-18
supported by T.I.S
皆さんこんにちわ。弦巻4丁目店です。 今回は「そもそも筋肉を肥大させる」とはどう...