2022-03-22
supported by T.I.S
食事の代謝

こんにちは、二子玉川店です。
本日は食事における筋肉への影響についてご紹介します。
トレーニングを頑張っているからこそ効率よく身体を引き締めたり、筋肉をしっかりとつけていきたいですよね。
そんな時に目を向けたいのが食事です。
どうしても仕事が忙しかったり、休みの日についつい朝寝坊をしてしまい、朝食を抜いてしまったり、夜は食べると太りやすくなるからと1日の食事を2食などにしている方の多いと思います。
ですが、1日3食食べることで食事の際に消化器系の動きが活発になり、体温の上昇、代謝が上がります。(食事誘発性代謝)
この代謝が起こることでエネルギーの消費量が増えるだけでなく、1回に食べる食事の量を減らし、食べ過ぎを防ぐことにも繋がってきます。
また筋肉量を増やしたい場合、筋肉の材料となるタンパク質を1日に体重の1.5倍から2倍の
摂取が必要になってくる場合1日の食事数が多くないと難しくなってきます。
朝食と昼食の間、昼食や夕食の合間の間食としてプロテインを摂取したり、運動後にしっかりプロテインを
補給することで効率的に筋肉をつける事が可能です。
またお菓子などの余計な間食を減らすことで、体重の減少に繋がります。
少しの意識の変化を継続し、自身の身体の効率よく変えていければ良いですね。
運動にプラスして食事への意識を少し目を向けてみてください。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...