2022-06-26
ZERO
食事で夏バテ予防 〜不足しがちなビタミンについて〜
こんにちは、たまプラーザ店です。
先日の食事で夏バテ解消といった内容で投稿をしましたが、今日はそこから少し詳しく掘り下げて夏に不足しがちな栄養素についてご紹介をいたします。
夏は大量の発汗や、暑さから来る食欲低下で栄養補給が十分に出来ず栄養不足になりがちです。
その結果「夏バテ」と言われるような倦怠感や体調不良を招いてしまいます。
特に不足しがちなのが、ビタミンB1、タンパク質が代表的と言われており、これらの栄養素を積極的にとる事が暑い夏を乗り切るための秘訣となります。
ビタミンB1
疲労回復効果や、糖質を体内でエネルギーに変換する効果があり、汗とともに排出されやすい栄養素でもあります。また、体内に蓄えておくことができないので食べ物から積極的に摂取してく必要があります。
ビタミンB1を多く含む食べ物は豚肉や玄米、卵などが挙げられます。
タンパク質
タンパク質は必須アミノ酸を多く含んでおり、アミノ酸は疲労回復効果だけでなく身体を動かすエネルギーにもなります。食欲低下により、不足しがちな栄養素の一つでもあるので意識的に摂取していきたいです。
タンパク質を多く含む食べ物は、ささみや豚ひれ肉赤身の魚や大豆製品などが挙げられます。
食生活の見直しは夏バテだけでなく身体のコンディション改善にも大きく影響します。
夏本番を迎える準備として食事にも目を向けてみましょう!
ご質問などありましたらお気軽にスタッフまでご相談ください!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247
関連記事はこちら
-
New! 2025-01-12
ONE
こんにちは。三宿店です。 今やさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限につい...
-
2025-01-08
ONE
こんにちは!九品仏店です! 年末年始により食べ過ぎ・飲みすぎをしてしまった方に2...
-
2025-01-06
T.I.S
こんにちは!センター南店です。 ボディメイクや健康管理をしている方にとって、間食...
-
2024-12-29
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 年末年始をお家でのんびり過ごす方も多くついつい...
-
2024-12-27
supported by T.I.S
こんにちは、弦巻4丁目店です。 年越しが近づいてきて冬もいよいよ本番を迎えてきま...
-
2024-12-23
ONE
こんにちは三宿店です。こちらをご覧になっている方の中にもお腹が空いた状態でトレー...
-
2024-12-19
supported by T.I.S
こんにちは、九品仏店です。 本日は「睡眠の重要性」についてご紹介したいと思います...
-
2024-12-17
ZERO
こんにちは、センター南店です。 トレーニングを続けるなかで、大きな課題点になって...
-
2024-12-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は日常生活を送る中で身体の不調を感じている...