2023-01-09
supported by T.I.S
トレーニング前後のセルフケアについて

こんにちは たまプラーザ店です!
本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」についてご紹介致します。
筋膜とは・・・
筋肉を包んでいる薄い組織膜のことを指し、表層から深層の筋肉まで立体的に包み込んでいます。身体の姿勢を保ったり組織同士の摩擦から保護する役割があります。
また、筋膜は主に以下の3種類に分類することができます。
筋全体を覆っている最外層の
【筋外膜】
いくつかの筋線維を束ねて覆っている【筋周膜】
さらに筋線維1本1本を包む
【筋内膜】
この筋膜の特性としては
コラーゲンが主成分で85パーセントが水分から構成されているため、非常に柔らかい組織で、体内の水分量の低下や精神的・身体的ストレス、筋肉の柔軟性の低下などの要因により委縮・癒着しやすいことが特徴です。
筋膜リリースとは・・・
筋膜リリースとは、筋膜の委縮・癒着を引き剥がしたり、引き離したり、こすったりすることで、正常な状態に戻すことを言います。
筋膜リリースを行うことで、毛細血管の血流の促進、筋肉の柔軟性向上、関節の可動域の拡大、また知覚神経の向上が期待できます。
トレーニングを実施する前に筋膜リリースを行い筋肉の柔軟性を高めてから、動的ストレッチ、ランニングなどで体を温めると最高のウォーミングアップが行えます。勿論寝る前などの筋膜リリースも有効的で副交感神経を優位にする効果があるので快眠に繋がることに加えて筋肉痛を和らげる効果があるのでオススメです。
今回は筋膜と筋膜リリースの基礎知識についてご紹介致しました。まだまだ寒い日が続きますので、朝夜・トレーニング前後に筋膜リリースを行って健康的な身体づくりをしていきましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-11
ZERO
こんにちは、センター南店です。 今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...