2023-07-11
ZERO
高強度トレーニついて
こんにちは、センター南店です。
今回は高強度トレーニングの1つである「ジャーマン・ボリューム・トレーニング」のご紹介となります。
⭐︎ジャーマン・ボリューム・トレーニングの基本的なやり方
1.マックス重量(1回がギリギリ挙がる重量)の55~60%の重量をセットする。
2.その重量で10レップス行う。
3.1~2分のインターバルを挟み、同じフォームで重量は変えずに10レップス10セット行う。
上記のように単純な方法です。しかし、同じ重量でずっと同じエクササイズを行うということは、「10セットに渡って同一の筋肉だけを刺激する」ということとなり、特定の神経と筋繊維を集中的に刺激するということになります。 10セット行う頃には特定の部位に疲労が蓄積し、エネルギーが不足します。すると、エネルギーを補給する役割がある筋形質には非常に強い負担がかかり、通常のハイボリューム・トレーニングでは得られないようなストレスを与えることができます。
重量設定を間違えたり、インターバルが短かったりすると、10セット行わないうちに10レップス完遂できなくなることがあります。しかし、そうなったとしても、決して重量は下げないでください。重量を減らすことで、違うモーターユニットが使われることになってしまうからです。それではただの「多いセット法」と変わりません。また、フォームを変えてチーティングやパーシャルで行うのも、同じ理由からNGとなります。 10レップスできなくなってしまった場合は、インターバルを少し長くするか少ないレップスのまま、ともかく10セットを完遂するようにします。同じ重量、同じフォームであれば、レップスが少なくなっても大丈夫です。
このジャーマン・ボリューム・トレーニングには、6レップス10セットで行ったり、8レップス8セットで行ったりと、幾つかのバリエーションが考えられます。いきなり10セットやるのは大変ですので、最初は6セットくらいに留め、慣れてくるに従い10セットに増やしていく良いです。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-07-24
supported by T.I.S
こんにちは、 センター南店です。 トレーニング中に空腹を感じるときはありませんか...
-
2023-07-09
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日はフリーウェイトとマシントレーニングの違い...
-
2023-06-28
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 の皆様には「InBody」という測定機器を用いて...
-
2023-06-26
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は熱中症対策についての投稿になります。 熱...
-
2023-06-14
ZERO
こんにちは。たまプラーザ店です。 今回は『高すぎる柔軟性、可動性が怪我につながる...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...