2023-11-14
その他
鼻呼吸のメリット
こんにちは。弦巻4丁目店です。
本日は「鼻呼吸のメリット」についてご紹介したいと思います。
日常的に口で呼吸をしている方は多いのではないでしょうか。
実は、日常的な口呼吸には様々なデメリットがあり、病気の多くは口呼吸が原因とも言われております。
本来の役割は、口は食事をするために、鼻は呼吸をするためにあります。
鼻呼吸のメリット
①
病気になりにくい
鼻には鼻毛があり、細菌などをキャッチするような構造になっています。
また、粘膜を守り乾燥を防ぎます。
②
呼吸量を減らし、横隔膜が正しく機能する
口よりも鼻の方が通り道が狭いため、呼吸量が減ります。
そのため、横隔膜や呼吸補助筋がしっかり機能しないと呼吸ができません。
口呼吸の人は吸う力が必要ないので口周りの筋肉が弱くなり、様々なデメリットがでできます。
①
脱水になりやすい
②
歯や歯茎の病気になりやすい
③
口臭の原因になる
④
歯並びが乱れる
口呼吸になっている方は鼻から呼吸をすることを意識してみましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-04-09
マメ知識
こんにちは。三宿店です。 本日は『記憶力・集中力アップに効く栄養素』についてご紹...
-
2025-04-07
supported by T.I.S
こんにちは。 二子玉川店です。 いきなりですが、皆様は普段呼吸を意識することはあ...
-
2025-04-02
T.I.S
みなさんこんにちわ! 弦巻4丁目店です。 今回は『運動とストレス:心』についてご...
-
2025-04-01
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ここ数日は寒暖差が激しく、体調を崩されている方...
-
2025-03-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は「プログレッシブ・オーバーロード」について書いて...
-
2025-03-19
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2025-03-17
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は、トレーニング間における休息時間(インタ...
-
2025-03-14
supported by T.I.S
こんにちは。 弦巻4丁目店です。 最近は暖かかったり、寒かったりしてなかなか安定...
-
2025-03-06
T.I.S
こんにちは!九品仏店です。 ジムや自宅でトレーニングされている方にトレーニング前...