2024-05-18
T.I.S
幸せホルモンは○○○で作られる!
こんにちは、センター南店です!
『幸せホルモン』とも呼ばれる、セロトニンという物質の名前を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
その『幸せホルモン』はどこで作られているかご存知ですか?
脳で生成されるセロトニンは全身で生成されるセロトニンのうちのわずか5%ほどで、セロトニンの多くは
腸でつくられています。
腸でつくられたセロトニン自体は脳内に入ることはできませんが、脳内でセロトニンの生成に必要な物質(トリプトファン)は腸から脳へ送られます。
このように腸が脳に及ぼす影響は他にもあり、反対に脳が腸に及ぼす影響もあります。
脳と腸という別々の臓器でありながら、互いに情報を伝達し合い、双方向に影響を及ぼしあう関係にあることを「脳腸相関」といいます。
セロトニンが腸の運動を促すことで便通改善につながれば、便秘で悩む人にはとても嬉しいこと。
その意味で腸のセロトニンも『幸せホルモン』といえるかもしれません。
気持ちが落ち込んでいる時に便秘になったり、緊張すると下しやすくなったりするのも「脳腸相関」が関係しているのがわかりますね。
いいお通じをするためには食物繊維を積極的に摂取しましょう。
食物繊維には2種類あります。
・不溶性食物繊維は、水に溶けずに水分を吸収してふくらみ便のカサを増やして腸の働きを刺激します。
・水溶性食物繊維は、胃腸内をゆっくり移動していくため、糖質の吸収をおだやかにして食後血糖値の急な上昇をおさえます。
腸内環境のバランスを適切に保ち、便秘を予防することが、心身ともにすこやかに過ごすことにつながるのです。
バランスのとれた食事、脂っこいものを避ける、お酒を飲み過ぎないことを心がけましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-04-09
マメ知識
こんにちは。三宿店です。 本日は『記憶力・集中力アップに効く栄養素』についてご紹...
-
2025-04-07
supported by T.I.S
こんにちは。 二子玉川店です。 いきなりですが、皆様は普段呼吸を意識することはあ...
-
2025-04-02
T.I.S
みなさんこんにちわ! 弦巻4丁目店です。 今回は『運動とストレス:心』についてご...
-
2025-04-01
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ここ数日は寒暖差が激しく、体調を崩されている方...
-
2025-03-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は「プログレッシブ・オーバーロード」について書いて...
-
2025-03-19
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2025-03-17
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は、トレーニング間における休息時間(インタ...
-
2025-03-14
supported by T.I.S
こんにちは。 弦巻4丁目店です。 最近は暖かかったり、寒かったりしてなかなか安定...
-
2025-03-06
T.I.S
こんにちは!九品仏店です。 ジムや自宅でトレーニングされている方にトレーニング前...