2020-02-12
T.I.S
運動を継続させる

「どれだけ運動を継続できるか」が運動の効果を得るために重要です。
「どんな運動をするか」よりも「どれだけ継続できるのか」が大切です。
多くの人が運動習慣を定着させることで、多くの悩みが解決できることを知っていても、
多くの人は運動を継続することができません。
では、なぜ運動習慣を継続させることが難しいのでしょう?
運動習慣が定着しないわけ
単刀直入にいうと、
普段の生活に、言い訳を肯定するような誘惑がたくさん潜んでいるから。
例えば、
「運動しに行く時間がない」
「外出する準備をするのが億劫」
「仕事で疲れているので外出するより家にいたい」
「家事など他に家ですることがある」
「友人との約束がある」
「仕事が忙しい」
「天候によっては外出が面倒臭い(暑い、寒い、雨)」
これらの理由は3つの種類に分けられるでしょう。
時間的理由
肉体的理由
精神的理由
これら3つの理由をどうにか解消するには誰かと一緒に運動することが重要です。
1人でやる運動はどうしても飽きてしまったりめんどくさくなりがちです。
是非、セミパーソナルジムで複数人で継続できる運動習慣を手に入れましょう!!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-09-02
スタッフの出来事
こんにちはセンター南店です! 本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します...
-
2023-08-29
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 先日、口臭と唾液に関する記事を読み、面白いなと...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...