2020-02-25
T.I.S
筋肉の疲れを取るには?
こんにちは、フィットネスジムT.I.Sです。
今日は、筋肉の栄養素について話していこうと思います。
「筋肉の疲れ」については様々な解釈の仕方がありますが、数値化できるもので一番わかりやすいものは「筋力の低下」です。筋力の低下をいかに早く回復させるかについては多くの研究結果からアミノ酸や抗酸化物質、すなわちビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールは、はっきりと効果が確認されています。
これらの栄養素は、筋肉の分解を抑え、疲労そのものを軽減し、その後の修復を早めてくれます。
また、全体的に代謝回路を動かすのに必要な直接的エネルギーはグルコース、つまり糖質が効果的だと思われています。糖質の摂取によって運動のパフォーマンスの回復が早まることは多くの研究結果から確かめられています。
これらのことから、トレーニング後は果物でも、おにぎりのようなでんぷんでもいいので、糖質として自分の体に合ったモノを摂ることをお勧めします!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-09-02
スタッフの出来事
こんにちはセンター南店です! 本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します...
-
2023-08-29
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 先日、口臭と唾液に関する記事を読み、面白いなと...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...